

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも「ハイレゾ音源」とは何かを理解しましょう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4 …
日本の某オーディオメーカーが販売促進のためのキーワードとして「ハイレゾ音源」を出しました。
そこそこの成功を見たので他のメーカーも相乗りし「ハイレゾ対応」を名乗っています。今ではハイレゾ対応のシール(を貼っただけ?)の製品が目白押しです。
しかしハイレゾ音源はデジタルデータでストレージする際の規格、指標であり
アナログ信号に変換された後でも「絶対的高音質」を保証する規格ではありません。
アナログ信号変換後はアナログ回路(アンプ等)や発音機関(ヘッドフォン、スピーカー)の性能や音質に依存します。
オーオタ古狸はその辺のからくりを知っているのでマユに唾つけて騙されませんけどね。
このように「ハイレゾ音源」「ハイレゾ対応」は基本的に日本国内でのみ有効です。
海外製品には非対応機種が多いので仕様書を読んで確認が必要です。
Huawei HUAWEI P9 lite はシムフリーの格安スマホです。
オーディオ機能の仕様が不明、確認できません。
ハイレゾデータのストレージなら可能と思われます。
しかしイヤホン端子から出力はされないとみてよいでしょう。
内蔵DACが96kHz/24bitのハイレゾデータに対応しているとは思えないからです。
ハイレゾ音源を楽しみたい、バランス接続も試してみたいのならばスマホではなく
携帯音楽プレーヤーを使ってはどうですか?
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/
スマホ一台で何でもかんでもは無理ですよ。

No.2
- 回答日時:
ハイレゾ音源を再生できるアプリは色々あります。
ただし出力はCD並みになります。
ハイレゾで出力するにはハードウェアがハイレゾ再生に対応している必要があるので、アプリではどうしようもありません。
P9 liteのUSBにDACを接続して聞いてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) You Tubeをテレビで見る 1 2022/03/29 11:31
- Y!mobile(ワイモバイル) Amazon では中古のスマホが高い?HUAWEI P30 Lite 2019 2,3万します 2 2022/06/04 22:41
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー huawei p20 Liteは SDカード拡張可出来ますか?? SD 1 2022/07/07 20:30
- iPhone(アイフォーン) HUAWEIのの急速充電器でiphone12pro機に使っても大丈夫ですか? 3 2022/04/10 10:52
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) HUAWEI WATCH GT Runner とHUAWEI WATCH GT proとHUAWEI 1 2023/07/13 13:25
- Android(アンドロイド) arrows U を買おうと思っているけどどう思いますか? 3 2022/03/23 14:12
- 歩数計・活動量計 スマートウオッチって大丈夫? 7 2023/05/02 01:34
- Y!mobile(ワイモバイル) HUAWEI P 30 lite使用してますが、初期化をメーカーにやってもらったら、アプリも再インス 3 2022/10/23 16:28
- Android(アンドロイド) スマホ撮影について、XperiaとHuawei以外で無音か無音に近い機種はありますか? 1 2023/07/23 09:06
- その他(OS) Windows11のPC 3 2023/05/25 15:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
ポタアンを繋ぐ際のアナログ接...
-
USB接続と光デジタルケーブル接...
-
HDMIケーブル?光デジタルケー...
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
ケーブルの先端がこのように曲...
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
マザボのサウンド「RS-Out CS-O...
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
オーディオ出力入力端子がPCに...
-
mp3のステレオとジョイントステ...
-
スピーカーの試聴
-
プリアンプの動作チェック
-
5mを超える光デジタルケーブ...
-
PCからMDデッキへのコピー(録音)
-
XGWorks4.0を使っていると…
-
カーステレオのCDのエラー(...
-
プリメインアンプとイコライザ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
USB接続と光デジタルケーブル接...
-
PCとコンポを光デジタルケーブ...
-
ホームシアタースピーカーとP...
-
DENONのAVR-X4300Hと同:DCD-15...
-
ケンウッドRK711でPCか...
-
ポタアンを繋ぐ際のアナログ接...
-
MDをパソコンに取り入れる方法...
-
ビデオデッキで・・・
-
CS(スカパー)からのデジタル...
-
USB DACアンプとCDプレイヤ-...
-
HDMIケーブル?光デジタルケー...
-
スピーカー買うならどっち?ONK...
-
外付けD/Cコンバータについて
-
ホームシアターのWOWOWとの接続
-
ハイレゾを聴く為の光端子について
-
テレビをコンポにつなぐと音質...
-
PCからONKYOのコンポへ...
-
iPodとポタアンの接続について
-
MDコンポのスピーカーでパソコ...
おすすめ情報