
最近ライン入力録音に使用していたMP3プレイヤーが壊れたので、ライン入力可能なICレコーダを買おうと思っています。
大抵ICレコーダの機能には3.5mmマイク入力端子がついていますが、これは同じ3.5mm径のステレオケーブルを繋いで音楽を録音するなども可能でしょうか?
回答よろしくお願いします。
※使用しようと思うケーブルはこういう赤白タイプのものです。
http://cable-ichiba.com/products/detail.php?prod …

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
使おうとしているレコーダーがライン入力に対応しているのであれば、それでいけるはずです。
ただ、マイク入力にしか対応していない場合、そのケーブルでつなぐと音が割れてしまいます。なので、次のような抵抗入りのケーブルにしましょう。http://www.rakuten.co.jp/elecom/409829/552889/64 …
マイクはラインと比較すると桁違いに出力が小さいので、マイク入力にはそれに対応するアンプ(マイクアンプ)が内蔵されています。そこに一般のライン機器をつなぐと、マイクアンプは小さい出力のものをつなぐためのものなので、一瞬で飽和してしまいます。抵抗入りケーブルは、ライン出力を小さくする効果があるので、音割れをかなり防げます。
ただし基本的に、マイク端子へライン機器をつなぐことは、音質的には全く推奨できない行為です。抵抗入りコードで出力を抑えて、それをまたマイクアンプで増幅するわけなので、非常に無駄が多く、これが音質を悪化させます。また、マイクアンプは接続されるマイクの周波数特性(性能)に合わせて設計されているため、ラインからの信号周波数全てを通過させられない可能性が高いので、ここでも音質が落ちます。なので、これは最後の手段と考えるべきでしょう。
最近のICレコーダだったら心配ないと思いますが、マイク端子がステレオ対応じゃないと、モノラル録音になっちゃいます。それと、対応マイクがエレクトレットコンデンサ型だと、マイク端子にマイク用の電源電圧が乗ってきているので、ここにマイク以外の機器をつなぐと最悪の場合、壊れます。ダイナミックマイク対応だったらOKです。
回答ありがとうございます。
なるほど、マイクアンプが内蔵されているんですね。
今持ってるケーブルは抵抗無しなので危険かもしれません。
あと3.5mm径なのでダイナミックマイクというよりはコンデンサマイク対応が多そうですね。
その辺も考慮してみます。
なかなかライン付きのICレコーダーは見当たらないので困り者ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 外付けマイク録音一辺倒PCM WAV録音レコーダー選び(内蔵マイクは一切使わないのでその性能は無視) 3 2023/07/12 12:22
- 楽器・演奏 素人ミニライブ、4チャンネルクラスのミキサーの利用法について教えてください m(_ _)m 1 2023/07/05 19:07
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンからテレビの音を出したいです。 7 2023/01/05 21:58
- Word(ワード) Word2021での音声入力 3 2023/02/02 00:24
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ブルートゥースオーディオレシーバーとはどういう製品ですか。 今更感が強いですが、 「ブルートゥースオ 1 2023/03/19 07:41
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 オーディオケーブル 4 2022/09/30 19:49
- Android(アンドロイド) iPhoneには、なぜ僕が合計3台持ちしているGalaxy A22やXperiaXZ1、arrows 4 2022/07/12 18:42
- 楽器・演奏 cubaseの録音方法について相談させてください。 私は、アコギの弾き語りを録音する際に、 ギターの 1 2023/08/20 07:40
- 楽器・演奏 cubaseの録音方法について相談させてください。 私は、アコギの弾き語りを録音する際に、 ギターの 1 2023/08/20 06:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーディオ出力入力端子がPCに...
-
1台のPCに2本以上のマイクを...
-
ICレコーダーのマイク入力端子...
-
マイクの音が出ません
-
マイク入力を音を聞く方法
-
CDラジカセの出力
-
「EOS Kiss X7」でステレオ音で...
-
CDラジカセにLINE入力をつける
-
2つのマイク音声を同時録音したい
-
ヘッドフォン端子からマイク端...
-
スマホにイヤホン分割ケーブル...
-
コンデンサーマイクをPCと接...
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
ケーブルの先端がこのように曲...
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
サブウーファーの接続について...
-
mp3のステレオとジョイントステ...
-
iPhoneユーザーです。iPhoneか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーディオ出力入力端子がPCに...
-
1台のPCに2本以上のマイクを...
-
ヘッドフォン端子からマイク端...
-
マイクのモノラルプラグから3.5...
-
ixzをiPhoneに繋いでも音が出ま...
-
CDラジカセにLINE入力をつける
-
マイクがラジオを受信
-
体育館で使用するオーディオ機材
-
ヤエスYD-148スタンドマイク...
-
PC経由でiPhoneで通話したいの...
-
モノラルマイクを2台でステレオ...
-
ICレコーダーのマイク入力端子...
-
マイク端子
-
マイクとカセットデッキの接続...
-
USB オーディオ変換アダプタの...
-
ダイナミックマイクの音量が小...
-
マイクを買う予定なのですが
-
2つのマイク音声を同時録音したい
-
MP3の音をマイクとミキシングし...
-
コンデンサーマイクをPCと接...
おすすめ情報