dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オランダ アムステルダムのスキポール空港は 冬季 1月に積雪などの天候不良のために
飛行がキヤンセルになった事がありますか?
オランダのハブ空港なので あまりないとは思うのですが、旅行日程の関係で、ギリギリの飛行を予約することになりそうなのです。

質問者からの補足コメント

  • まじめな解答お願いします

      補足日時:2017/12/29 19:23
  • 現在、ロンドンに居るのですが、12月だけで London ルートンや スタンステッド空港は10cm程度の雪で閉鎖やキャンセルが 2回もありました。しかし、ヒースローやガトウイク空港は 無いようです。除雪能力の差にすぎないと思われます。ハブ空港として より重要だと思われます。アムステルダムのスキポールもオランダのハブ空港であれば、ヒースロー並みの機動力は持っているのではと考えたいです。

      補足日時:2017/12/29 21:26

A 回答 (3件)

スキポールの積雪あまり聞いたことが無いですが、ちらっと検索してみたら、


今年12月11日に積雪で大量キャンセル出たみたいですね。それでご心配に??
Schiphol, Dutch airports announce dozens of cancellations, delays
https://nltimes.nl/2017/12/12/schiphol-dutch-air …

ご存じの通り欧州も異常気象で、日頃そう積雪が無い所で積雪があったり
夏に大雨なんて降らない所で大雨が最近ありますよね。
それと同じで、移動日の天候ははっきり言って運です。

スキポールからどちらへ行かれるか分からないですが、例えばKLMで成田線使うとして
スキポールが動いていても成田が積雪でクローズされている可能性ありますよ。
少し前みたいにアイスランドの火山が噴火して欧州中のフライトがキャンセルするかもしれません。

スキポールの閉鎖階数の統計的な物は頑張って探せばあると思いますが、
明日の気温がここ数十年の平均気温になる確率位の信憑性でしょうから
気にしてどうなる物でもないし、気にする必要性を感じません。

LHRやLGW、冬季たまに積雪でフライトキャンセルになります。
これも一昨日のニュースですよ。
UK snow - latest updates: London Heathrow airport cancels dozens of flights as ice and extreme weather causes major road accidents
http://www.independent.co.uk/news/uk/home-news/u …

これも今年ですね。
Snow causes chaos at Heathrow as British Airways flights are diverted 300 miles away to Newcastle
http://www.telegraph.co.uk/news/2017/12/10/snow- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を寄せてくださった方、ありがとうございます。12月26日日頃のニュースしか見てなくて12月10日ころのことは知りませんでした。

お礼日時:2017/12/30 04:55

アムステルダムの冬は雪がちらつくことはありますが積もるようなことはまずありません。


ただ北海上で発達した低気圧が近づいて大荒れになることはあります。
当方は海外へ行くようになって30年近く、何度か冬のアムステルダム空港を利用したことが有りますが、幸い悪天候による空港閉鎖による欠航や大幅遅延に遭遇したことはありません。

ただ、天候はその時次第。
「大丈夫です」とは言い切れません。(_ _)


補足:
冬のヨーロッパで、日本便がある空港で雪による大幅遅延の経験があるのはフランクフルト空港とミュンヘン空港です。
ヒースロー、シャルル・ド・ゴール、チューリッヒ、ミラノ、ヘルシンキではそういう経験はありません。

大幅遅延では離陸直前に機内で急病人が出てスポットに引き返して数時間遅れたものや、海外航空会社の利用で、自国の空港からの出発便が機体故障で大幅に遅れたために日本到着が大幅に遅れたものや、その逆で日本の航空会社仕様での帰国便が日本の空港出発が大きく遅れて現地出発が翌日になったといったことがあります。
経験的には天候よりもこういったリスクの方が顕在化しやすい感じかします。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2017/12/30 05:00

絶対にない、とは言い切れません。


大雪の影響でスキポール空港で欠航が相次ぐのは1月よりも12月のほうが多い印象ですが、2013年の1月には、ヨーロッパを襲った大寒波で欠航しまくってましたし。欠航しなくても、運行が大幅に乱れる可能性はあります(折り返し便の到着遅れ、滑走路の除雪など)。
これはもう、運の問題でしょう。
日本で言えば、9月10月の旅行で、成田空港で台風欠航のリスクはどれくらいあるか?という問題と同じだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2017/12/30 04:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!