アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

義兄の嫁の兄の嫁の親が他界しました。香典を包むものですか?

A 回答 (7件)

少なくとも、あなたのところ(家として)から見たら、姻族の姻族の親でしょう。


普通は、他人(知り合い)の関係と考えればいいのではないでしょうか。

行き来があったのであれば、知人・友人としての関係と考えてもいいかもしれないでしょう。
地域の特性が色濃いことですから、ご参考にお考え下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他人の関係ですよね。今回は、義親から包まなくていいと言われないので包み、次回からは線引きしていこうと思います。

お礼日時:2017/12/30 15:47

付き合いが無いなら包まない

    • good
    • 0

これって、凄く遠い関係だと思いますが、でも付き合いがあるなら、包んでもいいと思いますが、いらないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

遠いですよね…。

お礼日時:2017/12/30 15:28

>義兄の嫁の兄の嫁の親…



そもそもあなたと「義兄」との関係は?
そこから説明し始めないと他人は分かりませんよ。

いずれにしても、あなたが町の名士で次の市議選にでも出ようとしているのでない限り、そんな「の」の字をいくつもいくつも付けないと説明できないような遠縁に香典など必要ありません。

あなたが超高級取りなら痛くもかゆくもないのでしょうけど、たいへん失礼ながら並みのサラリーマン家庭なら、そんなとこまで香典を出していたらたちまち冠婚葬祭ビンボーに陥ってしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

亡くなった主人の兄です。

お礼日時:2017/12/30 15:28

包まないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

義兄の嫁の兄から、主人が亡くなった時に香典を頂いてます。

お礼日時:2017/12/30 15:20

どこまでもしていたらキリが無いですよ。

反対で考えて見たらと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

亡くなった主人の兄の嫁の兄嫁の親なんです。

お礼日時:2017/12/30 15:18

最近の葬儀、受け取らないところがほとんど!


お通夜に参列して様子見れば?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が住む地域は、香典受けとるんです…。

お礼日時:2017/12/30 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!