
No.8
- 回答日時:
こんにちは、旅行はそんなに行ったことはないんですが、その昔そっち系の旅館に勤めていたので、その情報でよければ・・・。
静岡県東伊豆町稲取の「銀水荘」日本で10位以内に入るといわれてる老舗の旅館です。趣がいいといいますね。あと一度行ってみたい加賀県?の「加賀屋」これもすごいみたいですよね・・。死ぬまでに行ってみたいと思ってます。全てにおいていいといいますが、この二つはなんかお金がはりますね・・。あとは静岡の南伊豆町下賀茂の「花のおもてなし、南楽」でしょうか。南楽はお風呂が21もあるみたいですね・・。静かなところでいいみたいです。
・・こんなところでしょうか。お客様からの(よく旅館巡りしてる方)の意見なんですが、参考になるでしょうか・・?それでは。
柳生の庄
No.7
- 回答日時:
温泉旅館が好きで年に4~5回ペースで10年以上あちこちの温泉旅館を巡ってます。
東北、北海道、九州にはまだ行っていません。
サービス度や従業員の態度は、ほとんど気にならない性格なので、評論に不向きな人間ですが参考がてら…
「法師温泉 長壽館」 群馬
ムカデ出没OK!障子の開閉が重くてもOK!床
がキシんでもOK!階段が急勾配でもOK!堂々た
る歴史の貫禄に悩殺されました。
「修善寺温泉 あさば」 伊豆
神社で宿泊したような独特の雰囲気でした。
従業員の方も宮司さんと巫女さんに接してるようで
凛とした空気がなんとも言えませんね。旅館の評価
ばかりが一人歩きしていますが、ここの醍醐味は、
修善寺の温泉街を満喫できる立地条件が半分を占め
てるように思えます。スマートボールのお店まだあ
るかな(w
甲乙付け難く他にも列挙したい宿があるのですが…
唯一リピートしたお宿をあげました。

No.6
- 回答日時:
ずいぶん前になりますが、バイクで一人旅した時にフラッと寄った温泉が今でもお気に入りで、またいつか行こうと思っています。
有名だと思いますが、鳥取の岩井温泉です。
300年の歴史がある由緒ある温泉でゆかむり温泉と言うそうです。
山あいにこぢんまりとした温泉郷があり、建物はそれほど大きくなく、木造の宿がちらほら並んでいました。
決して豪華ではなく、ひっそりとした露天風呂が情緒豊かです。
おかみさんのお持てなしも豪華ではありませんが、心がこもっている感じがして、とてもいい時間を過ごさせてもらいました。
料理も温泉料理らしく、小さな器に色とりどりなお料理が並べられて、これもとても趣がありました。
もう15年も前になるのですが、ずーっとまた行こうと思い続けています。ちょっと遠くてなかなか行けないです。
今、手元に資料がないので、宿の名前を忘れてしまいました。(^_^;)
参考URL:http://www.jtb.co.jp/ryoren/tottori/iwai/
No.3
- 回答日時:
伊豆・修善寺の新井旅館がよかったです。
すごく趣のある旅館で、お風呂や一部の客室が国の文化財になっているそうです。お料理もおいしかったですよ。浄蓮の滝や天城峠も近くですし、これからの季節、紅葉がきれいですので、虹の郷に行くのもいいですね。参考になればうれしいです。
参考URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~izuarai/index.htm
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
こういう場で「内緒で」教えるのは難しい・・^^
旅館として一番のお勧めは北海道、小樽朝里川温泉
「蔵群」
http://www.kuramure.com/
お部屋の雰囲気、お料理、お風呂・・・。
ゆったりとした時間を過ごせます。
そのほか旅館ではないのですが長野県白馬
「シェラリゾート白馬」
http://www.sierra.ne.jp/hakuba/index.html
天然温泉かけ流しの気持ちのいいお風呂です。
リゾートホテルですがこちらもいいですよ。
その他にも素敵な温泉宿は全国にいっぱいあると
思います。他の方の回答も楽しみですね。
ちなみに過去の回答を見ていただければわかると
思いますが・・・温泉宿の職員ではありません(笑)
参考URL:http://www.sierra.ne.jp/hakuba/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通のホテルでセックス
-
鳥取県、浜村温泉の「浜乃屋」
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
旅館ホテルは泊まるとき名前を...
-
高級な旅館行くときの服装について
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
ネット予約時の説明と違う部屋...
-
お風呂の中でおしっこするクセ...
-
二人で予約した宿に一人で泊まる
-
京都市内の神社にキャリーケー...
-
彼氏との旅行で体の毛を剃るの...
-
ネットでのホテル予約サイトに...
-
未成年の男女(18歳)で ホテルの...
-
温泉街に泊まったとして 夜旅館...
-
友達のカップルが日帰り温泉旅...
-
温泉旅館のお風呂場のシャワー...
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
旅館での数え方… 1『室』と1...
-
福島県内の温泉付き宿,できる...
-
主人宛に、旅館からの郵便が届...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウィークですね 私の...
-
普通のホテルでセックス
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
支笏湖與洞爺湖觀光巴士
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
二人で予約した宿に一人で泊まる
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
ラブホよりビジネスホテル派の...
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
旅館での数え方… 1『室』と1...
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
全く何もつけずに混浴に入った...
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
ホテルで洗濯物を一夜で乾燥したい
-
旅館の代表者の方の呼び方は「...
-
旅行先から荷物を自宅に送りた...
-
未成年の男女(18歳)で ホテルの...
-
彼氏と客室露天付き旅館に泊ま...
-
京都市内の神社にキャリーケー...
おすすめ情報