電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の会社のパートさん(主に既婚者)は、仕事中もやっていることが結構自分中心な人が多いです。
「自分は(何をやっても)許される」的な考え方の人が多いです。私の勤めているパート先は、人数が多い物流会社で出入りが激しいし、人の名前を覚える必要がないから覚えなくてもいい、でも相手に自分の名前を覚えてもらえなければ「何で?何で私の名前も知らないの?」っていう風に考える…
それはちょっとおかしい気がします。
65歳でパートで働きに来ている男性も
「ここは〇〇さんにしろ、○○さんにしろ、とにかく自分中心の人が多いよ」
と言っていました。私が今まで働きに行っていたところで、そこまで人に対して関心が薄いっていう職場はありませんでした。せめて、相手に話しかけるときは名前を呼ぶとかしてくれればいいのに、呼んでくれる人の方が少ないです。
私がそのことと行きつけの整骨院のスタッフにこのことを話したら
「みんな家庭を持ってるから、自分が基準となっちゃうんだろうね」
と言っていました。あと、
「普段から『○○ちゃんのママ』って言われていてそれが嫌っていうか、そういう言われ方をされるから、自分中心な考え方になるのかもね(´ー`)」と言っていました。
自分が〇〇ちゃんのママって言われるから、私も周りの人に対していちいち名前を呼ばなくてもいいやぁって気分になるのでしょうか?
確かにそれ以外でも、ほとんどの子育てしている人は誰彼構わず子供の話ばかりします。独身の人や既婚者だけど子供がいないっていう人の前でも平気でします。とにかく全員ではないですが、相手の立場を考えずに自分中心で家庭の話をします。で、独身者が
「〇〇に遊びに行ってきた」「昨日は旅行に行ってきたぁ」
って話をすると
「私なんか子供がいるからなかなか行けないんだよね(´Д`)」
っていう言い方をされます。そして、自分の方に話を持って行ってしまいます。
なので、私ができるだけその人と関わらないようにしているのですが、それでも自分の家族や子供の話に対して何か相槌を打ってくれないと
「何で?話に興味を持ってくれないの?」って態度をとってきます。最悪です。やはり、子育てをしている人って自分が普通って考えて(自分を基準に考えて)、独身者の人の行動や行ったところに対して「え⁉(´Д`)」っていう感じの態度をとり、よくそんなところに遊びに行くよねぇ的な考えをします。
お互い立場が違うからそれは仕方がないのにって思いますが…やはり、整骨院のスタッフの方が言った通り、家庭を持っていると自分を基準として考える人が多いのでしょうか?
でも、姑さんや実の母親と一緒に住んでいる(一つ屋根の下に住んでいる)パートさんはそういう傾向はありません。
義両親や実の両親と同じ家の中に住んでいない、つまり核家族の人に多いです。

A 回答 (2件)

私は、既婚者ですが、私から言わせてもらえば、独身者の方が自分勝手かな?と思う事がありますが、


でも、確かに 誰と暮らしているか?ってとても仕事に影響しますよね、

人と比べずに、その人なりの苦労がありますよね。

とても参考になりました。
    • good
    • 0

男性と女性の違いは心理学でもいろいろ分析されています。


女性は基本的に女王様タイプが多く自分より優れた同性を認めたくないと分析してます。
数人集まれば派閥を作り仲良しグループでリーダー格が存在します。
表向きは同調してても合わせてているだけ何かあれば離れていく関係だそうです。
これは我が妻も言ってました。
でもリーダー次第です。
私の経験ではある企業のパートの人達は3つのグループに分かれていても協力し合って
うまくいってました。聞くと「女はいろいろあるけど、いがみ合っても得はない。
仕事の時は協力し合った方が得」
優秀な群れもあるんですよ。
核家族の奥さんは家の女王ですから怖れるものは無いから会社でもそうでしょうね。
職場で長くいると「女王様」から「お局様」になるので更に自己中になります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!