dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも困ったときはこちらで皆様にアドバイスをいただいて、感謝しています!
今回もぜひどなたか教えて下さい・・。

わたしの猫(生後約5ヶ月・オス)のことなのですが、
さきほど爪を見たら、中指と薬指(多分)の二本の爪が、根元まで裂けていて(タテに生え際まで)その間に部屋の壁紙が挟まっている始末…
猫ちゃんの爪には神経もある と聞いたことがありますが、こんなに根元まで割れてしまってどうしたらいいのかわかりません…でも、本人は痛くも無いみたいで、キャッツタワーに凄い勢いで登って遊んでいます。
中に新しい爪があるようにも見えませんし…どうしてあげるべきでしょうか…。

これに関係あるかはわかりませんが、
先日布団の上に(多分)爪の抜け殻のようなものを一本発見しました。これで、もろくなってしまったのでしょうか…

どなたかいいアドバイスお願い致します。

A 回答 (4件)

猫の爪は、どんどん伸びていくのではなく、今見えている爪が鞘の様になっていて、その内側に新しい爪が生えており、鞘が剥がれて新しい爪が表に出てきます。


爪とぎをすると、この古くなった爪が剥がれて下から新しい鋭い爪が出てくるので、まったく気にしなくて大丈夫ですよ!

引っかかれたりした時に痛ければ、尖っている先をちょっと切ってあげればいいと思いますが、そのうちまた内側から新しい鋭い爪が生えてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

猫の爪のことをはじめて知りました。
猫の爪って、人間とはちがうんですね・・・!
なんでいつも切ってもとがってるんだろうって思ってました。生え変わる周期はどれくらいなんでしょうね!

皆様から頂いた返答を見たのと、猫の今の状態をみたかぎり、なんともなさそうなので、様子を見て見たいと思います!ありがとうございました!

お礼日時:2004/09/27 15:46

こんにちは


裂けているのは薄くですか?
通常猫の爪は薄く裂けますよ。
それ以外でしたら、怪我の分類に入るでしょう。
血は出てますか?
うちの猫はイタズラが過ぎて爪を根元から折ってしまい大出血したことが何度か・・・・

>中に新しい爪があるようにも見えませんし…どうしてあげるべきでしょうか…。
血が出たり痛がったりしてなければ自然に取れるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
爪の裂け具合はほぼ真っ二つです…
今日の彼のキャッツタワーの上り下りは尋常ではありませんでしたので…笑
今のところ、血はでていなさそうです。(はっきりとはわかりませんが)
なので、しぱらく言われたように様子をみてみたいとおもいます!ありがとうございました!

お礼日時:2004/09/27 15:48

猫の爪ってそんな風にごそっと生え変わるのではないでしょうか


家の猫たち(6匹)もそうなんですが
よくむけた爪を素足で踏んで痛い思いをさせられます
中に新しい爪があると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見たところ、新しい爪がなく根元からさけているのですが、netakirikunさんの猫ちゃんたちも落ちてるんですか!私は初めてみました!

皆様からの返答をみたのと、今の猫の状態をみて、なんともなさそうなので、しばらく様子をみてみたいとおもいます。ありがとうございました!

お礼日時:2004/09/27 15:44

うちの猫のつめももたまに裂けてます。

猫のつめの根元のほうには血管があるので、おそらく、その瞬間は痛かったと思いますが、ちょっとしたら、なんともないのだと思います。
私の場合は、ぷらぷらしてるほうを爪切りなどで、カットして、2次被害を防ぎます。
妹に言わせると、よく爪きりのときに深く切りすぎて、血がビュットとでるそうです。(私はビビリなので、かなり浅く、先っぽのとんがったとこしか切らないので、その経験はありませんが。)でも、特に大事には至らないみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返答有難うございます!
そうなんですよね・・血管あるんですよね・・・
怖いので私も先っちょのほうしかきっていません。

皆様から頂いた返答を見たのと、猫の今の状態をみたかぎり、なんともなさそうなので、様子を見て見たいと思います!ありがとうございました!

お礼日時:2004/09/27 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!