dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2005年の2月に、ボストンへ行こうと考えています。
できれば格安航空券などを使ってなるべく安く行きたいのですが、1人で海外へ行くのは初めてです。(ボストンからは友達が待っているので心配なのは飛行機だけです。)
格安航空券のサイトで色々調べてみましたが、いまいち仕組みがわかりません。シュミレーションができないというか・・・
経由して長い時間飛行機に乗るのは全く構わないのですが、経由すればそれだけ余分に手続きなどがあったりするのですか?
詳しく知っている方、アドバイスお願いします!

A 回答 (4件)

ボストン近郊在住です。



日本からBostonまでは直行便がありませんの必ずアメリカの他の空港の経由便に乗ることになります。
経由便はその経由地(アメリカ国内)が入国の場所となり、その空港で入国手続きと税関検査を終えてからアメリカ国内線で目的地に着くようになります。

今現在、アメリカ国内で乗り継ぎなどで一番便利なのはNorthWest、その次がAmericanです。
この場合、NWはハブであるDetroit(DTW)かMinneapolis(MSP)にて乗り換えが一番頻繁に飛んでいるもので、Americanですと東海岸接続が一番しやすいChicago O'Hare(ORD)ということになると思います。
便利と言うのはこの国内線に乗り換える接続時間がある程度の時間内で収まるからです。
あなたの場合、福岡からでしたら国内はJALかANAで成田から関空に飛んできて、そこで国際線に乗り換えるようになります。

それで航路検索ですが、例えば格安チケットを出しているHISのサイトで見ると、成田や関空などからのボストンへの航路はすぐに探せると思います。
あとは福岡から成田、もしくは関空への飛行機をこれに組み合わせるようにするのです。この乗り換え時間は約2時間は見ておいたほうがいいと思います。

そこでこのように航路が定まったら、Netや電話で、一番便利と思う航路でのチケットで安いものを探すというのが一番確実だと思います。
その際、もしかしたら他のプランかなにかで格安のチケットを探してもらえるかもしれません。
また航空会社が出している格安プランは正規チケットの割引なのでいろんなアクシデントがあったときに対応がいいと思います。

私が現在検索した中では、実はJALがAmericanとのコードシェア便を成田から飛ばしており、これで見てみますと福岡→成田→シカゴ→ボストンの通しでのチケット発券が可能のようです。
このように日本国内の乗り継ぎを含めて通しチケットであれば悪天候などで飛行機が飛ばない際の代替なども全て優先してしてくれますので安心です。
(シカゴ・ボストン・デトロイトなどは2月くらいは雪などで天候が悪いと飛行機が飛ばないこともありますのでそのことは考慮しておいたほうがいいと思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりNWなんですね。わかりました!
たしかに二月は雪が心配です。飛ばないことはよくありますか?どうであっても、二月しか行けないので仕方ないんですが・・・トラブル時の対応についてはしっかりおさえておこうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/09/29 15:03

ニューヨークまで飛行機で安く行き、そこから鉄道でボストンまで行くという手もあります。


価格的にはどうかわかりませんが、調べてみる価値はあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!そういう手もありますね!向こうの友達にも聞いたりして、調べてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2004/09/29 15:12

ダイレクトな回答ではありませんが、以下のURLは参考になりますでしょうか?


http://abroad.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_list?a …
(Yhoo!トラベル:ボストン)
これは福岡発で2月のものですので、詳細を検討してみてください。

ご参考まで。

Have a nice flight!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!皆さん丁寧に説明してくだっさって、とても感謝しています。
皆さんのアドバイスを参考にして、また色々調べてみようと思います。今のところこれがいいかな~というのを見つけたので載せておきます!どうでしょうか??
またお世話になるかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします!
http://abroad.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_detail …

お礼日時:2004/09/29 15:10

ボストンならNW(ノースウエスト)航空を薦めます。


航空運賃は需要と供給で決まります。

成田(日本)~デトロイト(アメリカ)間が一番供給があります。
アメリカの航空会社はハブ空港(基地と思ってください。)になってます。
ハブ空港を中心にスケジュールが成り立ってます。
格安航空券は乗り換えの数にも比例します。
福岡~成田(関空でもいいですが)は日本の航空会社になりますがNWなら出発地で最終目的地の搭乗券・手荷物預かりとなります。
乗り換え空港ではゲートのみの移動です。
アメリカの大手航空会社は日本語サービスをやってますのであまり心配しなくてもいいと思います。
福岡でNWの強い旅行会社はわかりませんがNetならいくらでもあります。

参考URL:http://www.castour.com/index.php3?CID=10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NW航空ですね!乗換えがゲートのみの移動っていうのはすごく安心です。わかりました。ありがとうございます!

お礼日時:2004/09/29 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!