dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

断乳/卒乳の時期について(飛行機の中で過ごし方)

9ヶ月になる娘がいます。現在海外に住んでおり、娘が1歳になった数日後に日本への里帰りを考えています。行きは私と娘の二人だけで、後から旦那が来て帰りは一緒に戻ってくる予定です。完全母乳で育てています。
娘が3ヶ月の時にも飛行機で里帰りしたのですが、その時はぐずればおっぱいでと言う感じで、飛行機の中でもおとなしくしてくれて乗り切れましたが、今回は1歳を迎えてからの飛行機。そろそろ3回食にしてできれば1歳での卒乳(もしくは断乳)をと考えています。
そこでぜひ皆さんの意見を伺えればと思うのですが、卒乳/断乳の時期で迷っています。里帰りまでに卒乳をしてしまった場合はそれでいいと思うのですが、もし卒乳しなかった場合、断乳を里帰り前にしてしまうか、それとも里帰り後にするかどちらがいいのだろうかと思っています。
断乳を1歳でという理由は色々な意見もあり、私の考えと違う方もいらっしゃると思うので、それについては書きませんが、飛行機内でおっぱいが有る方が、何かと助かるよ。とかおっぱいがなくてもなんとかなるよ。などの意見を是非聞かせていただければと思っています。
私としては、飛行機の中でぐずったときにおっぱいがあれば、それでなんとかしのげるかなと思うのですがどうでしょうか?
実際に1歳くらいで飛行機を利用された方の過ごし方を伺わせて頂ければと思います。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

 断乳を日本で!とは考えられませんか?1週間もあれば十分可能ですし、お風呂の際、お母さんじゃないほうが良いと思いますので。

奥様のご実家に帰省されるのだったらという条件がつきますが。
 ご主人の実家では難しいしんじゃないかと、勝手に思ったりして。。。お母様自身、気苦労&アレルギーなど考えたら無理かも。やっぱり心配でしょう。
 日本に帰国の際には、機内で母乳を飲ませたって良いじゃないですか。お母さんの意見には賛成です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のアドバイスをありがとうございます。
投稿した後に、「約2ヶ月近く日本に滞在するから、日本で断乳もありかな」なんてふと思ったりしました。はじめに気付ばよかったのですが(笑)
私の実家に滞在するので、家族の協力も得て断乳するのもいいかもしれませんね。寝るときなど、おっぱいを飲みながら眠りについていたので、その事を考えると断乳してからちゃんと寝付いてくれるのかどうかも心配で。。。もし寝てくれずにこちらが寝不足になっても、日本なら両親の助けもあり(家事などの心配もないし)こちらとしては楽に出来るかもしれませんね。
帰りの飛行機は旦那が一緒なので、少々ぐずってもなんとかなるし!!
まだ飛行機内での過ごし方などもしかしたら、よいアドバイスが聞けるかもしれないので、もう少しオープンにしておきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/10 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!