dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10/3(日)から6泊7日でオーストラリアへの旅行を予定しています。初めての海外旅行で関空ももちろん初めてです。

そこで、早島インター(瀬戸中央道)から関空へ車で行く場合の安価なルートと所要時間について教えてください。所要時間は目安程度で構いません。

それと、関空側(そば)の駐車場は予約が必要で送迎などしてくれると聞きました。その辺の詳しい内容をご存じの方宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

早島インターから「倉敷JCT」経由山陽自動車道


山陽自動車道「竜野IC」で降りて国道2号へ南下
国道2号を左折して姫路バイパスへ
加古川バイパス>第2神明>阪神高速3号線(神戸線)須磨料金所
阪神高速3号線、「摩耶IC」でおりて国道43号を東進
阪神高速5号線の案内を探しながら右側車線を走り、見つけたら右折
案内板に従って阪神高速5号線へ
あとは関西空港めがけて巨大な湾岸道路を一本道

約240キロ、平均時速60キロとして、4時間、ちょっと疲れます。
ANo.#1 cat_catさんお勧めのラマダ関空空港ホテル等に前泊がいいでしょうね。
ホテルは一寸解りにくい場所なので、事前に確認して置いてください。
また高速道路は「関空」手前の「泉佐野南」で降りる必要があります。

ANo.#3 yachan4480さんのルートとはかなり違います。
また、ルートマップ等の検索結果とも少し違います。
阪神高速3号線から阪神高速5号線への乗換えが一寸難しいかも。
しかし、大阪市内の渋滞で車線変更の難しい道路を走るよりはずっと楽でしょう。
    • good
    • 0

確かに関空内の駐車料金は高いです。

対岸へ駐めるのが得策です。ホテルに限らず、一般の駐車場もたくさんあります。
関空までのルートは「るーとマップ」で納得ゆくまで検索したらいいでしょう。

参考URL:http://www.mapfan.com/routemap/index.html
    • good
    • 0

瀬戸中央 早島(瀬戸中央) 坂出(瀬戸中央) 4,100円 37.3km 高松 坂出(高松) 鳴門(高松)2,400円 81.4km 神戸淡路鳴門 鳴門(淡路) 14時31分 垂水(淡路) 5,200円 80.2km 第二神明道路 垂水(第二神明) 須磨 200円 5.2km (阪神高速西線) 500円 26.7km 阪神高速3号線 12.1km 阪神高速1号線 阪神高速14号線 松原JCT700円 12.0km 近畿・阪和・海南湯浅 松原JCT 泉佐野・りんくう 1,250円 45.5km


合計 4時間34分 4時間34分 0分 14,350円 317.5km

JH(日本道路公団)のナビゲーター参照
http://search.jhnet.go.jp/route/detail.php

関西空港駐車場
http://www.element.gr.jp/parking/kannsai.html

参考URL:http://search.jhnet.go.jp/route/detail.php,http://www.element.gr.jp/parking/kannsai.html
    • good
    • 0

りんくうタウン公共駐車場はいつ行ってもガラガラですけど。


イベントがある時は混むそうですが。

そちらの方向から行ったことがないので推測ですが、
中国自動車道-近畿自動車道-阪和自動車道と来るのだと
思います。
途中堺泉北有料道路を経由して阪神高速道路湾岸線に入り、
泉佐野南出口で降りるルートのほうが少し高くなりますが、
早いと思います。
下記ホームページにバスの時刻表も出ています。
公共駐車場が始発なので乗れないことはないでしょう。
空港から行く場合、りんくうタウンのホテルに泊まる中国人の
団体で満席になって乗れなかったことがあります。

参考URL:http://www.rinku-p.jp/
    • good
    • 0

駐車場の件ですが、私が関空初の飛行機で海外へ行くときは、ラマダ関空空港というホテルに前泊します。


ツインでも6,000円で泊まれますし、ホテルに1泊でもすると2週間はホテルが無料で車を預かってくれるからです。
時間に余裕があるなら前泊する方がお徳かと思うのですが。
午前中ならホテルから空港までのバスも出ていますよ。

参考URL:http://www.ramada-kix.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!