性格いい人が優勝

美大受験を目指して予備校に通っている高校生です。デザイン科志望でイラストレーターを目指しています。
自分の描きたいものがわかりません。
予備校で、色彩構成などの課題で自由度が高くて自分の個性をだせる、自由な課題なはずの時、それが逆に自由に描かなきゃいけない、個性を出さなきゃいけないと思い、ほかの人と比べたら自分が空っぽすぎて全然かけません。
普段の絵でも、友達はTwitterのフォロワーが2000人作家さんたちと展示会をしたりしていますがそれに比べ私は絵柄も定まっていなく一回あるものが可愛い!と思っても次の日には全然違う絵柄が可愛い!と思ってしまっています。
なぜその友達と私とはこんなにも差があるのでしょうか、、、?
自分の個性を見つけるにはどうすればいいのでしょうか??

A 回答 (1件)

あなたの日常はどんな?。

スマホで流行の曲、TVでバラエティー、LINEで友達とのやりとり、そして予備校。

文学等読書はされますか、現在にまである素晴らしい音楽に没入(特にクラシック音楽の和声)されますか、美術博物館に出かけ先達の作品に触れていますか。先達人間が造りあげた素晴らしい作品にふれ、感慨に浸ることによって、そこにイマジネーションがじわじわと涌いてくるはずなのですが。また、自然に触れることによってそこにも何かが涌いてくるはずなのですが。もし、それが全然出てこないとすると、あなたを取り巻いている現在状況に毒されているとしか云いようがありません。例えば、PIXIVに見えるイラストが素敵!だとか、それでは個性も何もでてきません。単なる亜流に埋没するだけです。

まずは、俗世間に溢れているイラストなるものと一時的におさらばをし、そして、目の前にある現実のモチーフ(静物、風景、人物)に所謂”絵”として、じぶんの表現してみたいように、油絵(これが一番表現し易い)にて時間を掛けて、じっくりとみつめ、しっかりと描いて見ることです。現在に見える消耗品であるイラストのように、髪の毛の描き方はこうだ、とか目、鼻、口の描き方はこうだとか、厚塗りはこうだとか、チャラチャラしたものをいくら追究したところで、無味乾燥な感性に落ち込むだけです。立体感を持つ空間を画面にしっかりと描くことで、充実した感性が蘇ってくるものと思います。

イラストレーション世界でも、ロートレック、ビアズリー、ミュシャ、竹久夢二、真鍋 博、久里洋二、柳原良平等々。現在イラストの世界とは全く違う個性溢れる作品が沢山あります。先輩方々の作品にもしっかりと触れるべきです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!