
こんにちは。私は公立の高校に通っているのですが、教室が寒過ぎます。こんなに寒いのにストーブは二限目までつけて、その後は消さなければいけません。それに小さなストーブなので近い人以外恩恵を受けられません。
うちのクラスでは風邪が流行していて、マスクに咳をしたり鼻をすすっている人が大量にいます。授業中でもゴホゴホと常に誰かが咳をしています。この間は、大量の咳をしている人を見てか、先生が教室の全ての窓を開けて「換気だ!」と言い始めました。換気が大切なのはよく分かりますが、その時ばかりはキレそうになりました。ただでさえ休み時間は窓を全開にしているのに、なぜ授業中に開けるのか。ただでさえ寒いのに、寒過ぎて死ぬかと思いました。
朝からずっと手がかじかんで、字が上手く書けません。勉強する気にもなれません。顎がずっとガクガク動くし震えもとまらなくて、私はすぐお腹を冷やすのでいつもこっそり腹巻を巻いてカイロを貼っているのですが、既に何回かお腹を壊しています。生理痛で悩んでいる子も多いです。大半はお腹を温めるとマシになるのですが、こんな状況ではあっためるどころの話ではありません。
夏は暑いと熱中症などで倒れたり……という症状があるのでエアコンもつきやすいですが、冬はいくら寒くても目に見えて被害が出ないので、毎年こんな感じです。公立の高校なので仕方ないのでしょうか。
職員室はとてもあたたかくて羨ましいです。それに服で防寒ができて羨ましいです。うちはタートルネックは禁止、上着も禁止で、カーディガンは着ていますが大して変わりません。中に着込むのにも限界があります(着過ぎるとパツパツになる)
お金を払って通っているのに、環境が劣悪過ぎます。それとも私立に行けるだけのお金を持っていない生徒は、それくらい我慢しろ、という事でしょうか。なぜ子どもは冬は寒くても我慢をするのが、当たり前なのでしょう。先生に限らず、そういう風潮が理解できません。前に先生に相談した時、若いんだからそれくらい大丈夫でしょ、と言われた事があります。若さを魔法とでも思っているのでしょうか。それとも30過ぎた人間は寒さでも死にでもするんですか?10代はいくら寒くても風邪も引かないとでも?昨日の最高気温は七度です。
こんな私の考えはおかしいでしょうか。自分でよく判断できないので、教えて欲しいです。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
昔のことを言っても理解してもらえないでしょうが、
今より寒かったですが、暖房がないと不平不満を言う人はいませんでした。
それは、現在の各家庭に冷暖房が備わっており、
その環境に我慢出来ないと云うことでしょう。
現在、高校授業料は補助金、子の医療費は無料など、
某現野党のバラマキ政策で、昔とは比べものにならないくらい、
恩恵を受けています。
給与所得は多くなり、物価はとても安いです。
こんな状況で、これ以上、財源を税金とする支出は
いかがかと思います。
即ち、受益者負担が原則だと思います。
どうしても暖房が必要なら、設置費用を分担したり、
光熱費を負担するのが筋だと思います。
そう云う運動を起こし、みんなが納得すれば実現すると
思います
とても納得しました。分かりやすく教えて下さりありがとうございます。やはり生徒である私達と大人とではギャップが生まれてしまうものなんですね。確かに家に帰れば必ず暖房がありますし、それが当たり前なので学校との差が辛いんだと思います。
私は結局学校の寒さに愚痴るだけの高校生なので、運動を起こすのは難しいと思いますが、そのうち学校が暖かいのが当たり前になればなあと思います。でも多分とても難しいですよね。お金の問題なら尚更個人ではどうにもいきませんし。
No.11
- 回答日時:
今の子は甘い・弱いね。
自分の高校の時は、公立高校は真夏でも図書室と保健室、職員室を除き一切冷房も扇風機も何も無し、石油ストーブも税金なのでケチっていた。
何事にも言えますが、今と昔では環境も何も違うのが当たり前です。比較する時点で筋違いのような気がしますし、昔には昔、今には今の当たり前がそれぞれあってもいいと思います。そしてその当たり前はもっと良いものであるべきです。少なくとも、今の子どもがsiphonjet5さんの言う甘くない・強い子にならなければいけない、という事は無いと思います。環境は改善していくものです。
回答ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
方法論は2つあります。
1.養護教諭の先生に対し、周囲も含めて冷え性等女性特有の悩みを抱えており、職員会議や管理職に対し寒冷環境の改善を提起してほしいとお願いする。
→期待薄でしょう。
2.公立でしたら都道府県のホームページに「県民の声」等一般市民から意見や問い合わせを受け付けるページがあります。そこに、匿名希望且つ返答希望とした上で、
「現在通っている○○高校に於いては2時限終了時(平日午前×時×分)で暖房を打ち切り、寒さから婦人病特有の症状等で体調を崩す者もおり、生理的心理的に負荷が大きい中での履修を強いられています。これに対し、課業中の暖房運転の延長などを教職員に求めましたが、一向に改善されません。このため、寒冷期での適切な学習環境が整備されるよう貴教育委員会から当該高校に対し直ちにご指導頂きたくお願い申し上げます。尚、平成4年6月23日付文部省体育局長裁定「学校環境衛生の基準」では、冬期の最も望ましい室温は18~20℃と規定されていることを申し添えます。」
と書いて送れば、何らか検討してもらえるでしょう。
後は人づてで県議会議員や地元紙に窮状を訴えるか、飛び道具で先生達の労働組合·日教組にメールという手もあるかもしれません。また実際に気温を測って事実を示すことも重要です。
No.7
- 回答日時:
問題なのは教師なのに常識を理解していないことです。
風邪のウイルスは低温、低湿度で繁殖します。窓を開放したら喜ぶのはウイルスだけです。
人の心と体、脳もシンクロしてます。
寒いと脳も働かない。心も冷える。勉強こそ環境を整えるべきなのです。
学校の成績を上げるには簡単なことです。勉強しやすい環境を整えること。
親に相談して父兄会で動きましょう。
プロ野球やスポーツのキャンプは何故沖縄でやるの?
寒さ関係ないのなら北海道でやれば良いでしょ。雪があるけど。
体も脳も環境で効率アップ出来るのです。
回答ありがとうございます。先生のとりあえず窓を開ければいいという短絡的な思考はもう少しどうにかしてほしいですね。
勉強しやすい環境を整えるのは、私もとても大事だと思います。親にはもう言ったのですが古い考え方の人なのでなかなか聞きあってもらえません。自分が親になった時は、子どもはあたたかい学校に入学させようと思います。
No.6
- 回答日時:
あなたの考えはおかしくはないと思います。
体が強い子もいれば、弱い子もいるでしょうし。古い考えの先生が多いのかもしれませんねっ。
私が子供の時も、体育の時間は、半そでにブルマで外に出されて死にそうでした。。。。
今、考えても嫌な思い出です。寒い思いをしたから、体が強くなったということもないしねっ。
学校の考えが分かりませんが、他の方がおっしゃられている通り、経費の問題もあるのかもしれませんね。改善するのは難しいでしょう。
私は靴下や靴に入れるカイロを使っているのですが、なかなかいいですよっ。
足元を暖めるとだいぶ違います。工夫して乗り切るしかないかもねっ。
回答ありがとうございます。ブルマ……恐ろしいですね。何が怖いって、結局寒さを耐えたからと言って何も良い事がないのが怖いですよね。悪い意味で寒さに慣れる事はできますが。
足先は特に極寒になるので試してみようと思います。大学生までちょっと遠いですが、それまで頑張って乗り切ります。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 風邪・熱 コロナについて 水曜日生理なり 木曜寒気頭痛腰や下腹痛く、喉も乾燥してる感じだったので(ヒーター付け 1 2022/12/27 22:45
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生です。 最近外の気温が暑いですが クーラーが入っていてクラス内の室温との差が大きくて風邪ひきそ 1 2022/06/29 16:26
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンが寒すぎる さむがりな体質 11 2022/08/01 19:43
- 会社・職場 コロナ対策で未だ真夏も窓を開け放し空調を効かなくする上、熱があるのに出勤してきた女性について 2 2023/07/07 09:51
- 宇宙科学・天文学・天気 また有り難く無い、気象庁の長期予報が出ました。 1 2022/09/23 08:28
- 風邪・熱 40℃の熱、腹痛、下痢、嘔吐で辛いのに病院に断られてしまいました… 7 2022/07/28 09:21
- 知人・隣人 近所の監視? 4 2023/01/15 14:17
- 学校 高二です (※長文失礼します) この状況我慢すべきでしょうか? 今学校が荒れてます 授業中普通に授業 3 2022/09/25 02:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人トラブル一歩手前です。 この頃ようやく気温も落ち着き暑くも寒くもない状態に。にもかかわらずお隣さ 3 2022/09/22 23:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
カンニングについてです。 いま...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
赤点って・・・
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
-
至急回答お願い致します! 最近...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
オススメな雑談のネタ教えて下...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
マスターベーション
-
高校最初の中間テストで失敗し...
-
男子高校生です。 これって巨根...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報