電子書籍の厳選無料作品が豊富!

解き方を忘れました、、(T^T)
回答も乗っていなく、出来れば簡単に教えてもらえれば嬉しいです(T^T)
お願いします(T^T)

「解き方を忘れました、、(T^T) 回答も」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 回答じゃありませんでした!
    解説です。

      補足日時:2018/01/13 04:22

A 回答 (5件)

2次方程式の平方完成のやり方を説明すればよいのでしょうか?



x²+ax+b=0 という式があった場合、
x²+2(a/2)x+b=0
x²+2(a/2)x +(a/2)² -(a/2)²+b=0
{x+(a/2)}² -(a/2)²+b=0
という形に変形できます。

もちろん、x²-ax+b=0 であっても
x²-2(a/2)x+b=0
{x-(a/2)}² -(a/2)²+b=0
となるだけです。

仮に、αx²+βx+γ=0 という式があっても、
全体をαで割れば、
x²+(β/α)x+γ/α=0
となり、これをa=β/α、b=γ/α とおきなおすだけなので、
最初の式変形を覚えておけばよいことがわかります。


分数があって覚えにくいというのであれば、
最初の式を
x²+2ax+b=0
と見て、
x²+2ax +a²-a² +b=0
(x+a)² -a² +b=0
と覚えても良いかもしれませんね。


さて、これらを踏まえて計算していくと、
(1)
x²+2x-5=(x+1)²-1²-5=(x+1)²-6=0 より、
(x+1)²=6
x=-1±√6
(2)
x²-4x-1=(x-2)²-5=0
(x-2)²=5
x=2±√5
(3)
x²+6x-4=(x+3)²-13=0
(x+3)²=13
x=-3±√13
(4)
x²+10x-3=(x+5)²-28=0
(x+5)²=28
x=-5±2√7
(5)
x²-12x+3=(x-6)²-33=0
(x-6)²=33
x=6±√33
(6)
x²-14x+35=(x-7)²-14=0
(x-7)²=14
x=7±√14

となります。
写真の下にある解答と一致しているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公式に解き方をわかりやすく、、ありがとうございました!思い出すことが出来ました

お礼日時:2018/01/16 01:44


まず x^2+2x までに着目
x^2+2xになるのは(x+1)^2を展開したときなので、
(x+1)^2は確定

(x+1)^2を展開すると
x^2+2x+1なので
x^2+2x={(x+1)^2}-1
というように変形できます。
 問題の式は この式に-5が付け加えられた形なので
(x^2+2x)-5=[{(x+1)^2}-1]-5=0
定数を移項して
(x+1)^2=6
このような手順で式変形していくことができます^^¥
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ符号は分配法則するんですね!!ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2018/01/16 01:45

基本問題は、必ず自分ですること!


まず、公式を書く
(a+b)^2=a^2+2・ab+b^2 において、a^2 =1^2 ∴a=1
(1)なら、2・ab=2 ∴ab=2/2=1 ∴b=1
ー5=b^2 +c =1+c ∴c=ー5ー1=ー6
故に、(x+1)^2 ー6=0

実際には、与式=x^2+2・x ー5 =(x+1)^2 ー1^2 ー5=(x+1)^2 ー6=0
(x+1)^2 =6 ,x+1=±√6 ,x=ー1±√6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公式をちゃんと覚えとこうと思いました。わかりやすくありがとうございます!

お礼日時:2018/01/16 01:45

(1)だけやる。


x²+2x-5=0 xの1次項の係数が2だから(x+a)²ならa=1だと解る。

x²+2x+① -5 -①=0 1を足したから1を引いて、つじつまを合わす
(x²+2x+1 -5 -1=0) 前3項で因数分解する

(x+1)²-5 -1=0
(x+1)²=6

x+1=±√6
x=-1±√6

(2)以降も同じやりかた。
    • good
    • 0

(x²+2x+○)−5−○=0

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!