dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝日新聞と、極右の産経新聞。
対極的な二社ですが、私は明らかに産経はひどい、悪い新聞と思います。

理由
1 アジアに対して敵対的。特に、韓国と中国をからかった記事を書くことがある
2 安倍政権の太鼓持ち。自民党機関紙。御用新聞。報道機関の資格なし
だからです。

朝日新聞を反日と言う人がいます。
まったく反日ではありません。そもそも政権に批判的なことは、メディアのあるべきスタンスです。中立などあり得ません。「政権は民主主義を脅かしていないか?」と監視するのが使命なのだから、それは反政権になるのは当たり前です。それを反日と勘違いしてる人が多過ぎます。

政権寄りのメディアの多い国。考えてください。
力んだ声のおばさんでお馴染み、朝鮮中央放送の北朝鮮。 天安門事件の報道は、砂嵐で妨害する中国、、、変な国ばかりではないですか。

朝日新聞が反政権であることは、まだ日本がマトモである証左でもあるのです。

あなたは、極端な話、朝日新聞と産経新聞、どちらが悪いと思いますか?

A 回答 (13件中11~13件)

反権力を気取って、カッコイイとか思うことが許されるのは、中学生まで。



私は明らかに朝日や毎日の方がひどいと思います。

1 :アジアに対して敵対的。特に、「韓国と中国」のみの主張をアジア全体の意志のように騙った記事を頻繁に書く。

2 :中国や韓国政権の太鼓持ち。共産党機関紙。御用新聞。日本の報道機関を名乗る資格なし
だからです。




そもそも、政権の評価は、有権者である国民がするべきことです。

である以上、メディアが「報道」で、まず心がけるべき事は「事実を加工せずに伝えること」であり、記事中に余計なイデオロギーによる解説などを語ることは、僭越な思い上がりであるとすら思います。
(社説で語るのは、ギリでセーフだと思いますが、朝日のアレは・・・)

以上から、
政権に批判的なこと = メディアのあるべきスタンス ではありません。

最初から批判目的で取材すれば、その記事には取材者の願望が必ず入ると思います。
更には、取材する対象すら限定されると思います。


【アベノミクスで年金の運用益が46兆円プラスに 安倍憎しのマスコミは酷い偏向報道に手を染めている】
http://hosyusokuhou.jp/archives/48808811.html
(和田政宗「公的年金が何億円損したと野党が一時期切り取り批判してましたが安倍政権で46兆円も増えてます」
世耕大臣「GPIFを損をした時の会見にはカメラが20台来るのに、運用益が増えた時の会見には1台しか来ないす」)
「朝日vs産経 産経のほうが、よっぽど悪い」の回答画像3
    • good
    • 3

私は朝日を購読しています。


どちらがいいとか悪いとかは、その社の思想的な姿勢およびメッセンジャーとしての使命感によるので、こちらでどうのこうの言っても仕方がありませんが、現在産経の記者でも就活時は絶対に朝日への入社を視野に入れて憧れていたはずです。
なので記事を書いている人は、置かれた環境でそうなってしまうということでしょう。
    • good
    • 2

もともと発祥からして新聞は何かを主張するものです。


反社会的なものでない限り、その行為自体に善とか悪とかはありません。
受け取る側の問題です。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!