
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
電話はどこにかけましたか?
販売店や新聞社の支社レベルに掛けているなら、新聞社の本社にかけると(こちらの予想以上のスピードで)やめるよう指示が行くそうです。
(新聞社本社に抗議していてもダメなら・・・他の新聞社(あるいはテレビ局)に”こんな悪徳な勧誘している”とリークすればよろこんで取材にきて、それがきっかけでやめるやもしれません。)
代金は払えといってくるケースもあるようですが、勝手に入れられた新聞は所詮”不法投函されたごみ”なのですから、払う必要はありません。
それでもしつこく請求されたら、それこそ悪徳業者として他のマスコミにリークしたほうがいいでしょう。
No.5
- 回答日時:
新聞はそのまま保管してください。
そして、集金に来たら、そのままそっくり返してください。
商売も契約関係で成り立っています。
法律関係では、「申込」とそれに対する「承諾」で成立するわけです。
一方が欠落しているわけですから、毅然とした態度で対応しましょう。
なお新聞は読まないで、きちんと積んだまま返却しましょう(多分持って帰らずにすごすごと帰っていくでしょうが。しかし勝手にほうりこんでいったものですから、本来なら持って帰ってもらうべきもの)。
毅然として突っぱねることです。
No.4
- 回答日時:
新聞の宅配には契約が必要です。
その契約を結んでいないのですから支払う義務は生じません。
ポストなど投函口に○○新聞は契約していないので入れないで下さい
と張り紙をしましょう。
良い風に解釈すれば配達員が家を間違えていることも考えられます。
新聞社が未契約の家のエリアにある販売店を探すのに
契約者でないので多少時間がかかります。
販売店が判るとそこへ連絡すれば早いのですが
面倒なので1週間も張り紙すれば配達されなくなると思います。
No.3
- 回答日時:
ポストに新聞不要、部屋を間違えてないか、と札をぶら下げたらどうですか。
私も今月2日だけ朝日新聞が入っていました。
3日目に札をぶら下げておいたら入っていませんでした。

No.2
- 回答日時:
2度電話しても続くとは執拗ですね。
ずるずる続くと代金請求に発展しかねません。
ご参考まで、対策を考えてみました。
(1)新聞受けに「○○新聞さん、新聞を入れないでください」と明記する。
(2)それでも続くようなら、ご近所の皆さんに
「○○新聞が勝手に新聞を入れるので、困ってます。新聞受けに『入れないで』と書いても入れるんですよ」と言いふらす。
これは、もし代金を請求されたときの対策です。
ご近所が証人になってくれますので。
(3)新聞社本社に手紙を書く。
これまでの経緯を細かく書き、抗議してください。
電話より手紙の方が効果的です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 私は祖父と2人で暮らしていました。 祖父は、今、入院していて、退院後は高齢者施設に住むので、もう私の
- 辞めると一ヶ月前に会社に言うと、いきなり言われても!新しい人がくるまで待って下さいといわれ、一ヶ月た
- 新聞紙を入れるビニール袋って、どこで手に入るんでしょうか? 新聞購読してると、新聞社から無料でもらえ
- 契約社員の更新時期について
- 日本の政治がダメに成ったのは、森喜朗のようなダメ人間が総理大臣に成ったりしてるからですか?
- 僕は今年、大手釣具屋に新卒で入った新入社員ですが入った時から嫌な上司が何人かいてちょっとした間違いを
- 去年の今頃A型作業所に入ってきた人がいます。その人は「知的」「せいしん」「半分目が見えない」といった
- 新聞の読み合わせ
- 自動車保険(ノンフリート)の契約について
- 勤務半月でライン連絡のみで急に辞めた新入社員へできる制裁
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
契約をしていないのに新聞が配達されます
その他(暮らし・生活・行事)
-
契約していないのに新聞が届きました
その他(家事・生活情報)
-
Y新聞が頼んでないのに配達されてます(2週間)
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
新聞が契約してないのに勝手に届く
その他(法律)
-
5
頼んでいない新聞がしょっちゅう投函される
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
間違って購読(契約)していない新聞が配達されたらどうしますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
聖教新聞が勝手に投函されます。
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
新聞の無断投函
その他(法律)
-
9
創価学会の新聞が迷惑
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
新聞が二つ届いてしまってるんですが、新聞屋さんに電話した方がいいですか?配達員さんが怒られたりしませ
郵便・宅配
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2週間程先の地上波番組表はネ...
-
過去1週間のテレビ欄の見れる...
-
2か国?2カ国?2ヶ国?2ヵ国
-
顕彰新聞を受け取ってしまいま...
-
勝手に新聞を入れられて困って...
-
新聞を「とる」の漢字
-
アメリカのスポーツ紙(ネット...
-
新聞とインターネットニュース...
-
東京新聞について(どこのテレ...
-
1ヶ月分のテレビ番組表
-
新聞を決まった曜日だけ配達し...
-
テレビ番組表を印刷したいけど...
-
民商(民主商工会)の会費につ...
-
1週間以上先のテレビ番組表の...
-
朝日新聞をなぜ嫌いなのですか?
-
新聞や本に、自分の名前が載っ...
-
海外における人間国宝(Living ...
-
自宅への集金… 何時までOK?
-
新聞の夕刊って必要ですか?
-
徳島新聞の休刊日
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顕彰新聞を受け取ってしまいま...
-
2か国?2カ国?2ヶ国?2ヵ国
-
過去1週間のテレビ欄の見れる...
-
勝手に新聞を入れられて困って...
-
2週間程先の地上波番組表はネ...
-
1ヶ月分のテレビ番組表
-
自宅への集金… 何時までOK?
-
新聞を「とる」の漢字
-
電車で新聞を上手に読む方法!
-
テレビ番組表を印刷したいけど...
-
新聞とインターネットニュース...
-
東京新聞について(どこのテレ...
-
プリントアウトできる番組表って…
-
テレビ欄だけの新聞
-
新聞の一週間のテレビ欄について
-
「ひとりひとり」という時の漢...
-
天声人語はいい文章なの?
-
ネットの番組表を新聞テレビ欄...
-
新聞や本に、自分の名前が載っ...
-
海外における人間国宝(Living ...
おすすめ情報