
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合、販売店との付き合いも長いせいか、「普段○○新聞を取っているけど、明日から1週間だけ別の△×新聞入れてくれ」とか、「普段朝刊だけだが、この日だけ夕刊持ってきてくれ」とか、しょっちゅうやっています。
いずれも一般紙です。結局は販売店との交渉次第だと思いますよ。ただ、週2回とかやると、配達員の人が持ってくるのを忘れるケースもありますが。そうなったときに、すぐにクレームを入れるようでは、販売店も配達員も嫌がられるでしょうけど。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/09/21 12:17
確かに販売店さんと付き合いが長ければ、多少の融通は利きそうですよね。
残念ながらうちはそうじゃないですが。参考になりました。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
補足です。
> はじめから週2回だけ、決まった曜日に配達してもらうことはやはり無理でしょうか。
日本経済新聞は、東京都内で新規購読申し込みの場合、不可能ということです。私が交渉経験済みです。その他の新聞に関しては分かりません。もちろん1ヶ月分の購読料を払うなら可能でしょうが。この場合、予め決まった曜日以外は配達しないように設定する(休みにする)ことはできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
新聞を「とる」の漢字
-
5
朝日新聞の慰安婦記事取消し、...
-
6
勝手に新聞を入れられて困って...
-
7
「ひとりひとり」という時の漢...
-
8
1ヶ月分のテレビ番組表
-
9
フジサンケイビジネスアイ 売り場
-
10
電車で新聞を上手に読む方法!
-
11
新聞を舐めるのは、やっぱり危...
-
12
発言小町で発言が反映されない
-
13
日経新聞の古新聞回収
-
14
海外における人間国宝(Living ...
-
15
新聞を取らない人って...
-
16
産経新聞の折り込みチラシにつ...
-
17
新聞記事を参考にしてレポート...
-
18
いっかげつの表記法
-
19
新聞とインターネットニュース...
-
20
「毎日夫人」とは
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter