
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
真保裕一の『奪取』(文庫だと上下巻)、一押しです。
偽札造りにまつわる話です。厚い本ですが、かなりの
面白さで一気に読んでしまいました。
ローレンス・ブロックの泥棒バーニイ・シリーズも
なかなかいいですよ。
シリーズ第一作目は『泥棒は選べない』。
泥棒に入った家から死体が見つかり、殺人犯として
追われるバーニイが無実を証明しようとします。
軽妙な語り口で、リラックスして読めると思います。
「奪取」はおもしろいといろいろなところで聞きますよね。真保裕一は「ホワイトアウト」と「奇跡の人」を読み、どちらもおもしろかったです
ローレンス・ブロックという人もおもしろそうですね
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
まずは、ジョー・R・ランズデール。
真面目な話も書いていますがそれは横に置いておいて、
ハップ&レナードのシリーズが馬鹿馬鹿しくていいです。
『罪深き誘惑のマンボ』『ムーチョ・モージョ』など。
あと単発で『モンスター・ドライヴイン』とか。
チャールズ・ブコウスキーも、
いい加減な書き方が心地よいです。
ミステリっぽい作品では、
『パルプ』『ポスト・オフィス』あたりか。
パルプノワールの元祖だと、ジム・トンプスンですね。
『ポップ1280』『死ぬほどいい女』あたり。
他に、犯罪者が主人公の小説で軽快なものというと
ドナルド・E・ウェストレイクも
いいかもしれません(著書多数)。
ジョー・R・ランズデールは初めて見ました。題名だけでおもしろそうです
色々みなさんに教えてもらったのに、「ありがとうございます」しかいえない自分が悲しいです
でも、ありがとうございます
No.2
- 回答日時:
アニメなら「ルパン三世」でしょうか?
犯罪者(悪人・泥棒・殺し屋)だけど憎めないキャラクター
私の知ってるのは(結構古いですが...)
火浦功(ひうらこう)「トリガーマン!」「高飛びレイク」
トリガーマンは殺し屋、高飛びレイクは等速で瞬間移動する泥棒の話
鴉紋洋(あもんひろし)「カルとブラの大冒険」
コマシ(結婚詐欺師?)のカルとトリガーハッピーのブラの泥棒コンビの話
斉藤英一朗(さいとうえいいちろう)「ハートランド星史」「怪盗戦士T・T 」
ハートランド星の神父は布教の為に、合法に犯罪者を殺します。
OVAにもなったハイスピードジェシーに登場する神父の活躍?
怪盗戦士T.Tはそれぞれ別種の特技を持った男女2人の怪盗
そこに女泥棒が参加する。
渡邊由自「クレージー・リー」
海賊一家の生残りが復讐の旅にでる
No.1
- 回答日時:
お気に召すかは自信がありませんが。
浅暮三文「ラストホープ」をオススメします。
内容は下記リンクでご確認ください。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4488445 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 おすすめの小説家を教えて下さい。 おすすめの小説家がいたら教えて頂きたいです。 自虐的でクズっぽくて 3 2022/08/11 23:06
- 文学・小説 青空文庫のユーチューブで無料で聞けるおすすめ朗読小説教えて!山本周五郎のひとごろしとか面白かったです 1 2022/11/05 20:45
- 文学・小説 小説 高瀬舟について 2 2023/02/12 22:56
- 文学・小説 おすすめの中国史小説を教えてください おすすめの中国史小説を教えていただきたいです。 私は小野不由美 5 2022/10/15 12:42
- 文学・小説 小説が好きでよく買って読むけどすぐ飽きてしまいます。 最近小説を買う時は自分も小説を書いているので小 1 2022/12/24 21:34
- 哲学 女性は、その人生の進行中にとらえるほうがおもしろく、男性はその人生が終了してから彼をながめるほうがお 3 2022/04/23 16:47
- 文学・小説 オススメの小説を教えてください。 本谷有希子さんの『ぬるい毒』、中山可穂さんの『白い薔薇の淵まで』の 4 2023/08/19 20:31
- その他(ニュース・時事問題) 船瀬俊介、坂の上零、副島隆彦、輿水正、ベンジャミンフルフォード、堤未果、浜田和幸・・・ 1 2022/06/11 10:57
- その他(芸能人・有名人) 自公維新・国家権力等の極悪犯罪者らと戦っていて、私と同じ人類国民の味方と思われる人物で 1 2022/06/08 09:54
- 政治 ようやく地獄にお帰りになった安倍晋三だけが統一教会等のカルトと深い関係にあると思ってる? 5 2022/07/14 22:23
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説:砂の器 ここが不可解な...
-
desiree's babyについて5つ質...
-
森を(主な)舞台とした物語を...
-
頑張って意識して話聞いてても...
-
日記と創作日記の違い
-
こういう世界観の小説を探して...
-
こんな本教えてください
-
サラリーマンの苦悩を描いた小...
-
(ネタバレです)ロードス島戦...
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
本の読み方が分からない・・・...
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
学校の勉強ができずに小説家に...
-
小説を脳内で映像化する方法を...
-
一人称で書かれた小説でおすす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひとつの物語を別の人物の視点...
-
「注文の多い料理店」で宮沢賢...
-
小説:砂の器 ここが不可解な...
-
小説を書こうと・・・どんな出...
-
1970年代の高校生活が書か...
-
三角関係で悲劇に終わった小説
-
「伊豆の踊子」は、ほぼ全体が...
-
desiree's babyについて5つ質...
-
本格と人間
-
森を(主な)舞台とした物語を...
-
『私の家では何も起こらない』...
-
一人称小説の問題 : 「私」...
-
屍鬼
-
年上女×年下男の恋愛小説でオス...
-
サリンジャーの本を読んだので...
-
思春期の葛藤を描いた小説
-
性描写が多い小説の面白さ(「純...
-
(ネタバレです)ロードス島戦...
-
日記と創作日記の違い
-
本のタイトル教えてください!
おすすめ情報