dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯の動きが遅く、フリーズする時があります。その場合に容量の軽量化を計るように言われました。何か改善するやり方を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    なるほど、分かりました。何度か試みましたがあまり改善はされていないようです
    。それは容量が超えてしまった為、起こったということでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/01/18 16:37
  • どう思う?

    連絡ありがとうございます。
    空き容量についてはあまり詳しくは分かりませんが、そんなに十分ではなかったように思います。
    またライブ壁紙は使っていません。OSのアップデートについてはまだ未実施です。
    携帯は使い始めてから2年弱ぐらい経過しているもので、もし改善がなければ変更は検討中の所です。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/01/18 17:33

A 回答 (4件)

空き容量はAndroidなら設定の中にあるストレージなどからみられるはずです。


再起動など他に書いた項目も試してください。
    • good
    • 0

不要なアプリを削除するしかありません。


あとは、不要なデータを削除してください。

リセットしてみるってのも一つの手です。

OSのバージョンアップをすれば、軽くなることがありますが、OSのバージョンアップが提供されていない機種もありますので。
    • good
    • 0

>何度か試みましたがあまり改善はされていないようです


それは十分に容量を確保したにも関わらず、動きが重いなどの症状が改善されないということですか?
ちゃんと十分な空き容量を確保できたか確認しましたか?

>それは容量が超えてしまった為、起こったということでしょうか?
いいえ。

十分な空き容量確保したにも関わらず改善しない場合、ウィジェットやライブ壁紙を使っている場合はそれの使用をやめてください。
そしてキャッシュを削除してください。
OSをアップデートして、最新の状態にしてください。
同様に全てのアプリも最新版にアップデートしてください。
再起動もしてください。
それでもダメな場合は、機械的に弱ってきている可能性があります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

使わないアプリ、いらない写真等の容量を圧迫しているデータを削除するなりしてください。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!