dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出張で名古屋へ行きます。時間配分などがわからないため、詳しい情報を教えてください。

1.近鉄名古屋駅で降りてから、名古屋バスターミナルまでは何分かかりますか?
2.市バス「幹名駅1」に乗って『市政資料館南』で降りますが、その所要時間は?
3.「幹名駅1」は行き先が2種類あるようですが、どちらに乗車しても『市政資料館南』のバス停には停まるのでしょうか?

他にも、ここには気をつけた方がいいとか、アドバイスがあったら教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

#1です


こちらの方が解かり易いかも。

参考URL:http://www.city-archives.city.nagoya.jp/kan/kan. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とってもわかりやすかったです♪
ありがとうございました!

お礼日時:2004/11/15 21:24

名古屋駅のバスターミナルは名鉄、JR、市バスがそれぞれ異なる場所にあります。


市バスのターミナルは ターミナルビルの2階にあります。しかし、松坂屋の2階といったほうがとおりがよいです。

近鉄名古屋駅から 10分もかかりません。

市バスの名古屋ターミナルは グリーンホームとイエローホーム二つの乗り場があります。 幹命駅1はグリーンホームです。
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/citybus/img/term …

市政資料館南までの 所要時間は 15分から20分ほど見てください。

幹名駅1系統のバスは 大曽根行きと上飯田行き、どちらも 市政資料館南に 停まります。

それから 名古屋の市バスは 基幹2系統以外を除いて
運賃先払い(200円均一)前乗り、後降りです。

参考URL:http://www.kotsu.city.nagoya.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧に説明して頂いてありがとうございました。
結局今回は地下鉄で行きましたが、今度バスターミナルを利用する時の参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/11/15 21:25

1.結構迷うと思いますので15~20分


2.駅すぱーとで15分(距離3KM)
3.どちらでもOKです。
はっきり言って市バスターミナルで迷うと思います。

参考URL:http://www.kotsu.city.nagoya.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バスターミナルは迷いやすいんですね。
結局地下鉄で行きました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/15 21:23

市制資料館は白壁町にあります。


バスより、地下鉄の方が時間的に早いと思いますよ。
名古屋から地下鉄東山線に乗り、星が丘(藤が丘)行きに乗って、栄で降ります。そこで名城線で市役所まで行って(大曽根行き、または、環状の大曽根方面行き外回り)、市役所側の出口から歩いて7分程度です。

下記の白壁、徳川エリア参照。

参考URL:http://www.ncvb.or.jp/kankou/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
地下鉄の方が複雑かと思っていましたが、行って見たら案外簡単でした。助かりました。

お礼日時:2004/11/15 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!