dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、前職の仕事と似た会社に転職したのですが、似た仕事でも会社が変われば仕事内容も変わるのに上司から[そんな事、常識だよ。何をしてたのって?]って言うわれました。何を基準で常識なのか?人の考え方で変わると思うのですが、みなさんはどう思いますか?

A 回答 (3件)

う~ん、質問内容に客観的な情報が無いので客観的な回答は無理です。


ローカルルールと言うのが前の会社なのか現会社なのか判断出来る情報を出すのも常識ですね
    • good
    • 0

上司さんが、常識と思い込んでるだけでしょう。


その会社だけのローカルルールまで、、
    • good
    • 2

「常識=その会社内での常識」だと思います。


質問文を読んだ限りあまり能力の高くない上司とお見受けしました。
ですのであんまり気にしない方がいいですよ。

転職回数が多い私の経験からいうと・・・
常識といっておきながら社内の「標準化」だったり「見える化」などの品質管理や工程管理などの
マネジメントが全然出来ていない会社の方が多い。
長く会社に居続けていたことで、他社とのずれが認識できなくなってしまったのでしょう。

ある意味貴方にとってはチャンスかもしれませんよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!