
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
一応、こちらにAdolf Steinさんの経歴があります。
http://www.amati.com/maker/stein-adolph-/
また、現地ドイツの楽器店では
販売価格6,000€とあります。
http://www.geigenverleih-freiburg.de/geige%20vio …
買取値は半値になってしまいがちなのでなんとも言えませんが、30万から40万円で売れればいいですね。複数の工房に持ち込んでみてください。修理して委託販売にしてくれる工房と相談して80万とかの値付けしてみるのもアリかもですね、現地では78万円相当なので。
No.1
- 回答日時:
Adolf Steinさんという1905年生まれのドイツ人の製作家さんが作られたものの可能性があります。
ドイツの楽器で製作から60年くらい経っているのでは。保管状態にもよりますが、割といい値(20〜30万くらい?)で売れる可能性もあります。まずは工房に持ち込んでみてはいかがでしょうか。その辺りの楽器は状態が良ければアマチュアさんに需要があると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/01/27 21:20
回答ありがとうございます。ネットで検索しても見つからず、ずっともやもやしていました。そこそこの価値は有りそうなので、嬉しく思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中の上と上の下の違いは?
-
楽器について
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
先生への選定料について
-
吹奏楽に所属していますが、部...
-
フルートを始めたいのですが。
-
部活で使っている楽器の修理代...
-
習い事 辞めたいけど辞めたくな...
-
小6女子です。ユーホニアムの...
-
ビービッビーと鳴るホイッスル...
-
エピフォン 生産国による規格...
-
吹奏楽部です!パーカッション...
-
アメリカでギターの試奏
-
トランペット初心者がXenoは厳...
-
サンバホイッスルの吹き方
-
ポルトガル語で「サインお願い...
-
オブリガードについて
-
楽器店での電子ピアノの購入
-
楽器持ち込み禁止のマンション...
-
ボンゴ、コンガについて
おすすめ情報