
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先の方がリンクを張ってくださっているので、補足を。
ニッケルメッキの楽器では、通常メタルポリッシュを使用します。単に手垢で汚れたり、指紋が付いた程度なら、セーム皮やスウェード調のクロス、眼鏡拭きのようなクロスなど、管楽器専用のものが各社から発売されています。お値段は1000円前後でしょう。
ポリッシュを使用する場合、種類の違うものを使うとメッキや塗装が剥げたり、最悪管体が腐食するので注意しましょう。どれが適切か分からない場合は、楽器店(できればリペアマンに)で訪ねてください。
なお、クラリネットのキーやサックス・フルートの管体をポリッシュする場合、液体のポリッシュを使うとキーポスト(キーを支える部分)にポリッシュが入り込んで、キーが動かなくなることがあります。これを避けるために、各種ポリッシングクロスなるものが発売されていますので、こちらを使うようにしてください。もちろん、金管楽器のお手入れにも使えます。
No.1
- 回答日時:
楽器のお手入れグッズです。
使ってみてはいかがでしょう。http://yms-arai.com/teire/kan.html
http://www.pianoforte.co.jp/oteire08.htm
参考URL:http://www.pianoforte.co.jp/oteire08.htm http://yms-arai.com/teire/kan.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中の上と上の下の違いは?
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
おりんの代わりに音叉を使って...
-
楽器について
-
フルートを始めたいのですが。
-
先生への選定料について
-
吹奏楽に所属していますが、部...
-
習い事 辞めたいけど辞めたくな...
-
小6女子です。ユーホニアムの...
-
サンバホイッスルの吹き方
-
楽器購入の礼金
-
ビービッビーと鳴るホイッスル...
-
トランペット初心者がXenoは厳...
-
オブリガードについて
-
「遠い世界に」で使用されてい...
-
楽器を貸して欲しいという知人...
-
楽器持ち込み禁止のマンション...
-
JUPITERのトロンボーンについて
-
フルートの頭部管が、
-
私は中高大帰宅部です。部活を...
おすすめ情報