

最近はマイクロファイバー製のクロスが流行ですがあれは繊維の角で汚れをこすり落とす為楽器に細かな拭き傷が付くそうです、私も実際マイクロファイバーを使うとあっという間に細かい繊維による傷が入り白っぽく曇りました。直射日光など強い光に当てるとはっきりと分かります。
綿素材も傷が付くと聞きます、柔らかい銀を傷付けずに拭ける素材で何かオススメはありませんか?
尚、「楽器など性能とは関係ないから見た目はどうでも良い」というような意見をわざわざ投稿してくる人が想定されます。
質問に対してご存じ無かったり、本題と関係ない御意見はガイドラインにより禁止されています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
セーム革が良いのでは?
シルバーのアクセサリーを磨く時に使うものです。
アクセサリーの黒ずみを取るときに研磨クリームを染み込ませてふきあげます。
やわらかい天然皮革なので傷はつきません。

No.3
- 回答日時:
金、銀、銅、それぞれ用に適した研磨剤を含ませた「磨き布」があるので
そういうのを利用したらいいのでは。
銀は温泉など硫黄分で黒くなったりするし。
「銀磨きクロス」とかで検索するとヒットします
その前に「汚れを落とす」目的だと
まず「付着してるゴミを落とす」のが必要です。
銀は柔らかく傷つき易い金属なので、より硬いゴミ
(空気中には砂粒など固い粒子が浮遊してます)が付着してるのに
布で押さえつけて擦ればそりゃ更に傷つきます。
マイクロファイバ自体は樹脂製の繊維であり、たぶん銀よりは固くないので
それが傷の原因ではない気がします。ちゃんと調べてないですけど。
なので風で払うとか、水を含ませた布で擦りつけずに拭い去るなど
気を遣う必要があります。
(これはクルマの塗装を痛める云々に通じます)
楽器の事は詳しく知りませんが、流水でゴミを流しつつ洗うのが
イチバンいいのかもしれません。
ありがとうございます。
洗車においてもっとも傷が付かないのはホワイトクロス、次いでキョンセームとの情報がありました。
しかしホワイトクロスは水に濡らして使わないとゴワゴワの形状ですので楽器には向きません、そしてキョンセームは高価すぎます。
水洗いはできませんので妥当なものは無いかと思いました。
No.2
- 回答日時:
そもそも、表面を磨く(汚れを落とす)こと自体が、
表面を削り取ることになります。
なので、傷がつかない、削り取らない、ではなく、
その量を抑えたクロスを、という事になります。
銀製品であれば、お手入れクロスが付いてくるはずなので、
それを利用するしかありません。
なお、銀メッキの場合は、
毎日磨いていると、メッキのハゲが目立ってくるので、
再メッキが必要になるのはやむをえません。
銀は、そもそも柔らかいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 新品の楽器を買う時拭き傷があっても平気ですか? 6 2023/04/05 22:33
- シューズ・ブーツ エナメルの汚れについてです。 メルカリで素敵なエナメルのパンプスを見つけたのですが、色も形も好みなの 3 2022/04/15 05:59
- 車検・修理・メンテナンス 白い車の車体表面に、極細の線のような灰色の汚れたものがある。 1 2023/06/26 20:39
- 車検・修理・メンテナンス 車の汚れについての質問です。 野外で2ヶ月ほど、車カバーをかけて車を置いていました。 その後、カバー 2 2022/04/28 19:20
- 家具・インテリア 布団カバーのオススメ。先月暖かいマイクロファイバーに替えたのですが、その頃から寝不足が続いており寝具 5 2022/11/15 08:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート 入居時損傷箇所確認届について 最近、築浅のレオパレスで新生活を始めました。 1ヶ月以内に入居時損傷箇 2 2023/04/05 23:47
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 毛長いIKEAのマイクロファイバー絨毯を洗濯したら、質感が変わってしまいました。。。 どうしたら、元 1 2022/10/19 20:56
- 一戸建て 1976年に建てられた木造住宅の建材でアスベストが含まれているものかわかりますか? 4 2022/06/17 16:37
- その他(ファッション) 結婚式 服装 2 2022/09/15 14:59
- アクセサリ・腕時計 こんにちは。 先日誕生日で、彼氏からティファニーのシルバーのダブルハート?のネックレスを貰いました。 3 2022/04/27 14:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中の上と上の下の違いは?
-
新品の楽器を買う時拭き傷があ...
-
先生への選定料について
-
バンドで一番簡単な楽器
-
【YAMAHA FS-423S】について
-
Ibanez RG のジャトバ指板
-
楽器を高く買ってくれるお店を...
-
楽器購入の礼金
-
おりんの代わりに音叉を使って...
-
ビービッビーと鳴るホイッスル...
-
大阪の楽器店を教えてください
-
今日初めて吹奏楽部で体験入部...
-
楽器のオカリナは近所迷惑にな...
-
チャゲアスで貴方が1番好きな楽...
-
銀のフルートを拭く傷の付かな...
-
エレキギターのトレモロアーム...
-
楽器を貸して欲しいという知人...
-
大学からの吹奏楽入門
-
何か楽器をやってみたいのです...
-
甲子園の選抜高校野球の応援団...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中の上と上の下の違いは?
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
楽器持ち込み禁止のマンション...
-
習い事 辞めたいけど辞めたくな...
-
先生への選定料について
-
【YAMAHA FS-423S】について
-
サンバホイッスルの吹き方
-
海外旅行で楽器を購入したい
-
グロッケンと鉄琴
-
楽器は非常に上手いが歌唱は下...
-
吹奏楽部です!パーカッション...
-
ビービッビーと鳴るホイッスル...
-
「遠い世界に」で使用されてい...
-
Ibanez RG のジャトバ指板
-
中学での吹奏楽部楽器変更につ...
-
高校からの楽器変更。どうすれ...
-
アメリカでギターの試奏
-
リコーダーが得意な人は何の楽...
-
エピフォン 生産国による規格...
-
都内で9時or10時開店の楽器店
おすすめ情報