
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
無理に多点AFセンサーを使う必要はありません。
中央AFが一番精度が高いので。
多点AFフレーム自動選択は、連写機能とAiサーボAFの組み合わせで使うと効果的。
最初に中央AFフレームで捉えた被写体が移動しても他のAFフレームで捕捉、ピントを合わせます。
何れにしろ、使い熟すには多少の慣れも必要。
ヘタに使うくらいなら、中央1点の方が失敗しないと思います。
kuma-gorou さん、ご回答ありがとうございます。
中央のAFポイントが最も精度が高いということは学んでいました。ただ、スポーツは動きが予想できない、もしくは予想できてもカメラを振ると手ブレする恐れがあって…。多点AFポイントに助けてもらえたら、と考えていたのです。
また、多点AFポイントであっても、最初のフォーカスは中央の一点で合わせる、ということについて教えてくださりありがとうございます。
他の皆さんのご意見でも、中央一点の方がおすすめ、とありました。Eos Kiss X7i の9点程度でしたら、その方が良いのでしょうね。なら、どうしてこの機能があるのか…。あえて、の使いどころを知りたいのです。
No.3
- 回答日時:
9点(多点)センサーは、何処にAFが合うか解りません 一瞬のシャッターチャンスを逃す危険性が有ります。
中央一点AFで良いのでは? スポーツ撮影なら 写したい被写体人物を決めて追従すると思います 動体予測AiサーボAFで 撮れば良いでしょう9点AFは、記念撮影など 何度かハーフシャッターのAFをやり直せる場合に有効に使えるのでは?
BOMA-DEさん、ご回答ありがとうございます。
確かに、サッカーなどで撮りたい選手がいて、ピントが合っていても、その周りに別の選手が来ると、そちらにピントを合わせにいくことがあり困っていました。被写体を特定したいときは、中央一点で良いのですね。でも、被写体の動きが激しい場合は逆にカメラの動きがついていかないことがあります。プロは凄い…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
露光間ズーム流しのコツ
-
近くで写真を撮るとノーマルカ...
-
高校2年生女子です。 10月に英...
-
奥様のエッチな写真を撮って楽...
-
コンビニの外とかにある証明写...
-
写真で撮って見る肌と鏡で見る...
-
どれが周りから見た私の顔です...
-
妻のイヤらしいヌード写真をプ...
-
旦那のやばい性癖について。 先...
-
レポート作成:写真の載せ方
-
派遣のWeb登録の際に顔写真を添...
-
JK3です。 友達と体操服で写真...
-
iPhoneの内カメラで写真を撮る...
-
自分の彼女の顔や脚の写真を見...
-
LINEで受領した、写真名.jpgか...
-
ラミネート加工写真の簡単な剥...
-
写真用語の意味を教えて下さい
-
インカメで撮った自分の写真っ...
-
「顔写真」と「上半身写真」は...
-
写真写りが別人になる原因。 写...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Canonのミラーレスカメラ、EOS ...
-
一眼デジカメのエントリー機と...
-
デジタル一眼レフカメラの購入...
-
陸上男子100m走の撮影
-
EOS40Dのイメージゾーン
-
露光間ズーム流しのコツ
-
夕日の撮り方
-
少年野球の写真を撮っています...
-
卒業旅行に行きます
-
カメラ(コンデジ)の選定でほとほと...
-
動くものをデジカメでうまく撮...
-
近くで写真を撮るとノーマルカ...
-
どれが周りから見た私の顔です...
-
奥様のエッチな写真を撮って楽...
-
レポート作成:写真の載せ方
-
写真で撮って見る肌と鏡で見る...
-
旦那のやばい性癖について。 先...
-
コンビニの外とかにある証明写...
-
LINEで受領した、写真名.jpgか...
-
インカメの遠くで撮った顔が本...
おすすめ情報