重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マネーボイスというメルマガの記事「「年収350万、若い女性と結婚したい」40代の婚活男性がハマる罠とは?」
http://www.mag2.com/p/money/365421/2

全部を批評するとキリがないので、一般的な女性は35歳まで理想を下げないという部分。

さすがに親子くらい離れてる女と結婚したいと言っている男はどうかと思うが、何%かはそういうカップルもいる。でも、残念ながら芸能人並みにモテる男(既婚者を含めて)に許された特権なので、普通の男は真似できない。

話を戻すと、この記事で自分が主張してる「若い女は自分を高く売れると思ってるので強気」「30代の女も過去の栄光を忘れられずワゴンセールになっていも理想を下げない」という主張とこのマネーボイスの筆者の記事と完全に一致している。

35歳までと言っているが、醜い欲望の塊の生き物である女どもは35歳になったから年貢の納め時とはならない。「若いイケメンにキュンキュンする」「落ち着いた人がいい」など、若い男に走るかバブルの時に居そうなイケイケの30代の男に走る。どちらも若い女を求める。結局ミスマッチのスパイラルは止まらない。その若い女どもも30代になると同じ道をたどる。

結局、恋愛格差は永遠に縮まらない。

年収の件でも、500万くらいで女どもは満足しない。

自分の経験上600万以上なければ虫けら扱いをする。

全ては日本のガン・日教組が女に権利を植え付けた結果で、男女平等とか言いながら年収の高い男は素晴らしい。男は女を顔で選ぶことが悪で、女には男を品定めする権利があるというダブルスタンダードなことを洗脳してきた。

平均的な年収の350万円ではイケメン以外結婚できるはずがなく、男が若かろうが年いっていようが、そのヒエラルキーに入ってしまうと永遠に婚活し続けて、業者どもを焼け太りさせることになる。

結局はイスラムの国の様なヒエラルキーが出来てると思いませんか?

このマネーボイスの記事は、アメリカ社会の様な数%の勝ち組が女どもを乱獲してるということを証明してると思いませんか?

A 回答 (5件)

結婚は何のためにするのでしょうか。

 まず、そのこを考えてください。

年収とか、それはお金は大切ですが、何かの縁があって一緒になるのです。 最近は晩婚化が進み、とくに女性が40歳超えると、子供ができにくくなります。  若いころは仕事を一生懸命して、子作りしようとしてら女性が高齢(35歳過ぎ以上)になり、不妊になるケースが多いです。

子供が欲しいなら、若いときに若い女性と結婚したほうがよいに決まっています。 男性もある程度年齢がいき、恋愛がないなら、すなわち結婚紹介所などを使うかお見合いなら、近い年齢の女性しか紹介されないはずです。 またこういう場合は、肩書がよいほうが有利に働きます。 すなわち高学歴、高所得など、社会的に恵まれた層の男性のほうが有利になります。

どうしてかというと。どうしても「男は女性から選ばれる側」だからです。たぶん恋愛もこういう法則が当てはまる気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

縁がどうこうは所詮後付けです。

自分と同世代の女どもは若い時は年上の経済力の高い男を求め付き合って別れ、余ってる女どもがほとんどです。

若い時に若い女と結婚できるのは、いい大学を出ていい会社に入った勝ち組か中卒・高卒でできちゃった婚したカップルの二極化が進んでいます。

昔は良くも悪くも女に選ぶ権利はなく、とにかく女は結婚しないといけないというバイアスがかかって今の女どものようなぜいたくを言う女どもは居なかったと思います。

「男は女性から選ばれる側」になった時点で、少子化は始まり、バブルも弾けて日本が不幸になったのです。

一刻も早く、昔の時代に戻さなければ日本はイスラムのような一部の王族が女を支配する社会になります。

お礼日時:2018/01/25 16:10

年収350万でもイロイロいるからね、家が物凄いとかね。


だいたい農家の次男坊あたりは市役所とか消防署に勤めて、硬~い一生を送っていますが一般のサラリーマンなんて年収幾ら貰っているんだかねぇ。
私は昔サラリーマンを遣ってましたが、27歳で3倍は貰ってましたがすぐやめましたね。
サラリーマンが合わないというか、自由が無いって感じでね。
お金の問題じゃなくなったんです、何でもやるブローカーに成ったんですけど楽しかったですよ。
人と沢山あって話をする商売だし、女性とも結構付き合いと紹介が有りましたからね。
結局人との付き合いでどうにでもなるのかな、良くも悪くもね。
今結婚してますけど奥さんが良く働きますからね、私は楽です。
奥さんは10歳下で元気ですから、頑張ってもらってますよ。
私はたいして苦労もしてないし、頑張ってもいませんが人付き合いだけは凄く良いです。
変な意味でなく、性分なんでしょうね。
嫌という言葉を知らないんじゃないかって言う位ですから、何でも興味があるんでしょう。
年収なんて今は2人でナンボだと思いますよ、金に釣られてくるような女は大した事も出来ない婆に最後は成りますから、心の綺麗な女の子を射止めましょう。
    • good
    • 0

まぁ40代男性が若い子を狙うなら金が決めてになるでしょうから


300万台じゃ難しいんじゃない?
絶対的な金額の問題より年齢の問題だとおもうわ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしょうね。

1000万くらいないと厳しいでしょうね。

お礼日時:2018/01/25 11:19

その手の負け組男性の婚活では、概ね「難あり」の女性が対象で、「普通」の女性はとてつもなくハードルが高いということです。



難ありとは
・シングルマザーでv1以上
・年齢がアラフォー以上
・もれなくナマポや介護老人が付いてくる
・借金まみれ
・なんらかの障害者
・日本人配偶者の資格の欲しい外国人
 ↑
こんなところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこまで極端でなくても、白馬に乗った王子様を待ってるお姫様糞ビッチが多いですね。

お礼日時:2018/01/25 11:19

平均的な年収の350万円で結婚できてる人は、こんなメルマガなんて購読せず、記事にたどり着かないで、読まない人です。


記事を読む人は、自分のヒエラルキーの階層に当てはめてて、自ら檻に入って鍵をかけて結婚できない理由をつけて満足してる男だから。

そもそも普通の一般男性は婚活しないしね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

一般男性の定義は、女からすれば年収600万円以上で高身長・高学歴だと思います。

そういう風に親や学校からも洗脳されているのでそうなります。

若い女の場合、親がバブル世代だから余計にその傾向が強いと思います。

お礼日時:2018/01/25 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!