dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今は下がったとはいえ年収600万円以上を望む声が多いそうです。

49歳以下の男性で
・年収400万未満は全体の約84%。

25歳から35歳独身男性で年収600万以上は、わずか3.5%しかいないという調査結果があります。(※2002年の山田昌弘中央大学教授の調査)

※全世代だと約30%以上が600万以上だそうですが、この場合、既婚者も含まれます。

逆に言えば全世代で見ても70%が年収600万円未満です。
つまり10人中7人は該当しません。

そりゃ、年収が高い方が良いのはわかりますが、こういうミスマッチってずっと続いてますよね?
※昔は年収1000万以上とか(;^_^A

A 回答 (12件中1~10件)

相手をデータとしてソートし、条件で切り捨てていくのが婚活ですから、どこかで線引きしないといけないので仕方ない気がします。


もっとも
それを言ったら、男性も自分を棚に上げ「若くて可愛くてスタイルが良くて素直な女性」なんてのも超高望みだと思います。鏡みたことある?と突っ込みたくなります(苦笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私は実は合コンすら経験がありません(笑)
〇〇大学卒で〇〇企業で年収は〇〇です、なんて紹介はしたことないです。

やったら真っ先にふるいに掛けられますからね。

>「若くて可愛くてスタイルが良くて素直な女性」なんてのも超高望みだと思います。鏡みたことある?と突っ込みたくなります(苦笑)。

(;'∀')
ですにゃ。

結局、男女問わず話して合うかどうかだと思います。
特に価値観はかなり大事かと。

お礼日時:2022/07/25 18:44

男尊女卑の、旧泰然とした感覚が抜けてないからです。



男は外で稼いで、女は内を守る。
当然男の方が収入が多い。

その感覚から抜け出せていないので、
自分より多く稼ぐ男を求めるんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
ただ、男尊女卑的な賃金体系ではあるんですよ>日本。

男女雇用機会均等法、男女平等とか言われてても
既婚男性社員 vs 既婚女性社員の賃金差は明らか。

お礼日時:2022/07/25 18:48

男性です。



仰られているミスマッチは今後も、未来永劫続くんじゃないですか。
社会構造がよほど変わらない限り。

他の回答者さまも言われている通り、相手に対して女性は経済力、
男性は若さを求めます。
お互い重視しているところがかみ合わないので、ミスマッチは仕方ないですね。

男性の僕としては、単純に年収よりも、安定した収入が得られる力、
金銭感覚なども経済力に含めてほしいな、と思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに男性も若さを求める部分はあるんでしょうね。
実際に私も30の時に24の子を好きになり結婚しましたから。
ただ自分の場合は、年上の女性でも全然OKです。

>男性の僕としては、単純に年収よりも、安定した収入が得られる力、
金銭感覚なども経済力に含めてほしいな、と思いますけどね。

⇒それもあるんでしょうね。
ただ、今の日本は何があるかわからない。そうなってくると手堅い公務員とか医者は人気だと思います。

お礼日時:2022/07/25 18:46

男に頼ろうと思わないくらい自分で稼ぐ気概のある女性が少ないんでしょう。

技術力が最先端でも精神面では日本は西洋に完全に置いてかれてます。技術畑などの男社会が女性を差別・排除して来たのも原因ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

自分の知り合いで独身の方は、男顔負けの収入です。
まぁ身分(地位)も高いのですけど。

 まー逆の意味でそこそこ稼げる女性は、そこをポイントにはしないでしょうね。

お礼日時:2022/07/25 18:41

収入多い人が 人気です  だけど、気が付くと ハズレ商品ばかり

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

だと思うのですよ。
結局、男性から見て美しい女性も、ある程度の年齢だとどうして今まで結婚できなかったのだろう???

とそっちの方が気になります。

お礼日時:2022/07/25 18:39

どうせならお金持ちがいいよねーとか気楽に思ってるんでしょう。



そして十数年後、多分独身のままのはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そりゃ金持ちの方が良いでしょうけどね。

確かにカタログスペックを気にしちゃうってのは、婚活あるあるでしょうな。
問題はそのスペックに満たさない人が圧倒的多数であることを自覚できない。

いや居るけれど、残り物で良い物件って少ないんですよね。
良い物件なら自由恋愛してとっくに売れてしまってますから。

お礼日時:2022/07/25 18:38

高望みしない女性には常に相手がいるのでそもそも婚活する必要がないのです。


高望みしてもっと良い相手を探している女性が婚活市場にずっと残り続けます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

知り合いの価値観ってのが、大手企業に勤めている男性の話なんですよね~。
あるいは、同世代(40代)で600万以上の男性はそもそも売れ残ってない可能性が高く、仮に残ってても問題がある人が多いんですよね。

 スペックを気にするのはわかるのですが、一番大事なのは結婚した後なんですよん(;'∀')

夫婦生活はそれこそ、3、40年一緒ですから、、スペックだけでラブラブできるのは甘いです。

お礼日時:2022/07/23 19:10

【どうせなら、


自分を高く売りたい】

ということなんでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

知り合いで婚期(出産限界年齢)を逃している人が何名かいますが、
2人は男性顔負けの収入。もう1人は恋愛経験はやたら豊富でズルズルと歳を取ったひとがいます(><)

お礼日時:2022/07/23 19:08

身の程を知らない人多いんでしょうね。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

恐らく有名人の影響もあるのかもですね。

お礼日時:2022/07/23 19:06

女は自己評価高いからね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ですよね。
まー最近は女性にも条件付ける男が居るようですが私は、最低限のことをやってくれれば氏素性は問いませんわ(笑)

お礼日時:2022/07/23 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!