
一昨日ウィルス検索した際にADW_CNSMIN.Aが検出されたため色々調べ、JWORDが原因らしいことは分かりました。(ADW_CNSMIN.Aはウィルスバスター手動検索にて隔離済み)。そこでこちらのQ&Aを参照し、「JWORD」で検索して出てきたアンインストーラのショートカットをダブルクリックしアンインストールするという手法を試みましたがセットアップファイルだけ残ってしまいました。このセットアップファイルを普通に削除するだけでJWORD完全削除になるのでしょうか?因みに作業後は「プログラムの追加と削除」からは項目が消えてしまっています。しつこいソフトのようなので心配です。
詳しい方にアドバイス頂きたく、宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.#2のつづきです。
3. プラグイン主な技術仕様について
参考URLです。
http://www.jword.jp/help/help_faq_service_explai …
上記URLで説明の重要部分の抜粋のコピーです。
詳細は自分で確認してください。
モジュールファイル名 機能説明
CnsMin.dll メインモジュール。 JWord検索の主要な役割を受け持つ。
CnsMinEx.dll メインモジュール。 JWord拡張モジュールを管理するモジュール。
CnsMinIO.dll
cnsio.dll コネクターモジュール。 JWordインターフェースの処理(アドレスバー、プルダウン)。
CnsMinSV.dll 負荷調節モジュール。 最寄のJWord検索エンジンサーバーを探し出し、検索を行う。
CnsMinIdn.dll ブラウザ補助モジュール。 JWordの補助機能を受け持つ。
idnlite.dll 日本語ドメインアクセスキットモジュール。 日本語ドメインの解析。
その他
ANo.#2で書き込んだ内容で一部補足します
各社関係から提供されているJWordの機能を含む
ツールバーについては、その提供先の情報を確認
する必要があります。
つまり英語圏の海外仕様、中国語仕様、
日本国内で提供されているツールバーでJWord機能を
含んだツールバーによって削除内容が多少違います
JWordの詳細について知りたいならば
そのホームページにて確認してください。
最初からインストールされていた場合は
購入されたパソコンメーカーに直接確認された方が
わかると思います。
参考URL:http://www.jword.jp/help/help_faq_service_explai …
丁寧にご教授頂きましてありがとうございます。
参考URLを確認致しました。あちこちに食い込んでいそうで嫌だとウンザリしています。自分のような素人がレジストリをいじるのは怖いですし。
先程再インストールした直後もウィルスバスターのリアルタイム検索に見事に引っ掛かりアクセス拒否されていました。こんな怪しいソフトを抱き合わせで販売しているN○Cさんに不信感一杯です。
No.4
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
既に参考URLのアンインストール頁からも試したのですが駄目でした。一度失敗してセットアップファイルだけ(?)残っている中途半端な状態でボタンクリックしたのが拙かったのかもしれません。再々インストールしHP上からアンインストールすべきだったのでしょうか。でも完全削除の為とはいえ、こんなもの何度もインストールするのも嫌ですし・・・。
No.2
- 回答日時:
> 削除出来ないのはJWORDであってCnsMinではない・・
JWordに含まれているのが、機能の一部である
CnsMinです。これが通常の方法で削除されない部分で
海外では、似たような機能を持たせた、ツールバーが
多くあり、その中にはスパイ活動をする様な、
ソフトが存在している為、疑われる原因になってます
及び、この様なツールバーがIEに勝手に取り付けられ
てしまう為、パソコンの使用者が取り除けないなど
今回の様なトラブルになっています。
JWordについては下記の参考URLに専用の
アンインストールできるHPがあります。
http://www.jword.jp/help/help_faq_install_cnsmin …
http://www.jword.jp/intro/?disp=&agent=&partner=
その他
今までは、海外(英語圏)において、JWord問題が
あったのですが、それがつい最近は中国向けに
作られたJWordが存在していてそれを、
間違って日本国内向けのパソコンにインストールして
しまう為、後でアンインストール出来なくなる事態に
なるトラブルが増えています。
国内仕様のJWordでない為、削除内容が違う様です
国内向けパソコンではNEC製パソコンに最初から
日本仕様のJWordがインストールされている場合が
多くあり、それを無理に削除しようとして、不調に
なる、ユーザーの無知なトラブルが多数あります。
もっとも正常なツールソフトならば、削除できる用に
ソフトを作るべき問題なのに、説明手順もほとんど
ない、それをしない事が大きな原因でしょう
会社に一言文句が言いたい人は下記を参照
http://www.jword.jp/company.htm
参考URL:http://www.jword.jp/intro/?disp=&agent=&partner=
ご回答頂き、ありがとうございます。
あ~、一緒くたなのですね。勉強不足でした。
駄目元で、残っていたセットアップファイルから再インストールして「プログラムの追加と削除」の一覧を確認したところ表示されていたので、ここからアンインストールしてみましたが、またまたセットアップファイルが残ってしまいました。JWORDのHPからアンインストールすべきだったのでしょうか。再びインストールしHP上からアンインストールすべきか悩んでいます。なお、PCはNEC製です(苦笑)
No.1
- 回答日時:
下記サイトを確認してください。
アダルトサイト被害対策の部屋 スパイウェア関連
CnsMinの除去方法(doxdesk.comの翻訳を参考に)
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removecns …
これは、Jword由来のCnsMinの削除方法と、それに失敗した場合の削除方法についてと、他の原因によるCnsMinの削除方法が掲載されているページです。
ご利用ください。
参考URL:http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removecns …
質問欄にも記載した通り、削除出来ないのはJWORDであってCnsMinではないんです。CnsMinはウィルス隔離に成功、その後ウィルスバスター及びWindows自体で検索しても関連ファイルは検出されておりません。
ですが、別の方への回答でyoshi-tohokさんご紹介のURLは既に参照させて頂いており、勉強になりました。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン PCでファイルを右ドラッグして出てくるメニューの編集方法を教えて下さい 2 2023/01/17 13:31
- Chrome(クローム) 大学で作ったGoogleアカウントを削除したいです。卒業済です。 削除方法を検索して、別のアカウント 1 2022/06/18 16:33
- au(KDDI) Android Gmail で検索して消す方法 1 2022/11/10 16:10
- Chrome(クローム) Chromeのアドレスバーに履歴等を表示させないようにしたい 2 2022/09/08 14:20
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- ノートパソコン 消した覚えのない大事なデータが消えてしまいました。 急いでPC内のフォルダ検索を行った結果ショートカ 6 2023/05/22 00:40
- ハッキング・フィッシング詐欺 削除方法を教えて下さい Hなサイトを見てしまったせいか、下記の所から、『ハッキングされています』『ク 7 2022/05/23 06:55
- Chrome(クローム) ウェブで検索等の際の入力履歴を削除(消去)したい 1 2023/01/14 13:25
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- Access(アクセス) AccessVBAで任意の複数リンクテーブルをAccessVBAを動かす際に削除したいと考えておりま 1 2022/11/17 15:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これアンインストールしても構...
-
Hotfix
-
IrfanViewのトラブル
-
「プログラムの追加と削除」で...
-
CyberLink YoucamをPCから削除...
-
パソコンのソフト削除について...
-
クリエイティブソフトをアンイ...
-
IWSSとIMSSの違い
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
avastをインストールしてからネ...
-
iPhoneのウイルスについて。 OS...
-
CyberLinkソフトがアンインスト...
-
「システムの保護」タブが表示...
-
高橋名人(連打ツール)がウイ...
-
裏でもアクティブにできるソフト
-
DVD Fab7.0の完全削除方法。
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
5KPlayerが再インストール出来ない
-
試用期限付きアプリの使用期間...
-
FFFTP内のファイル並べ替え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CyberLink YoucamをPCから削除...
-
これアンインストールしても構...
-
「プログラムの追加と削除」で...
-
GOMプレイヤーの完全アンインス...
-
CasaleMediaとは?
-
「epuninst.exe」とは?
-
Threat Scannaerをアンインスト...
-
ツールバーソフトの削除
-
Bonjourと言うソフトについて
-
アンインストールしたはずのソ...
-
IrfanViewのトラブル
-
アンインストールができない
-
comet cursor の削除方法を教...
-
証明書ファイルが見つからない?
-
Iobit社のUninstallerPROについ...
-
アンインストール時にすべての...
-
ウイルスバスターを起動させな...
-
REGISTRY OPTIMIZER をアンイン...
-
KMPlayerのアンインストール方法
-
パソコンの軽量化
おすすめ情報