
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ハノンと同じように純粋に指の運動、というのに視点を置いた教則本に、
「リトルピシュナ 48の基礎練習曲集」(全音)
が、あります。
ハノンと違う点は、
1.あるひとつの音型が半音ずつ上行する(全調を使う)
2.右と左がユニゾンではない。(反進行など)
ほかには、例えば1番で音をおさえながら、4,5番でトリルなどがあります。
私が教えている子は、譜読みが苦手なので、ツェルニーの代わりにハノンを使っています。
私は、ハノンのなかで、上記の方法を取り入れているので、実際はその教則本を使っていませんので、なんともいえませんが、もしよければ参考になさってください。
No.4
- 回答日時:
「ハノン」に代わってということは、「ハノン」以外で似たタイプをお探しでしょうか?
だったら確か音友から「ピアノのテクニック」(少し大きめの判でグリーン?)が「ハノン」と同じような感じだったと思います。
エチュードなら「ラジリテ」(音友、全音あり)とかツェルニーの練習曲。「バーナムピアノテクニック」の3,4巻あたり、ツェルニーの「8小節の練習曲」だと1曲あたりがホント短いので練習もしやすいかも。
でもハノンは下の方がおっしゃってるように1冊持っているとずっと繰り返し使うことが出来ますよね。
ただハノンは必要ないっておっしゃる先生も見えますが・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2004/10/04 10:45
「ピアノのテクニック」は以前使用していました。
「バーナム」は入門や導入編を初心者用によく
使っていますが、レベルアップした分をそういう
目的で使うというのもアイデアですね。
検討してみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私が昔教わっていたピアノの先生は、ハノンが最後までいった場合、転調して何度も弾くよう指導されていました。
ハノンが大嫌いだった私は、レッスンのときも、
1.普通の速さ(というか少しゆっくりめ)
2.付点を、ターンタ ターンタとつける
3.付点を逆に、タターン タターンとつける
4.スタッカート
5.速く
の5種類で弾かされました。ここで、タッチとかリズムとかを注意され、できないと次にはすすめてくれませんでした。
ハノンとツェルニーは併用で、テクニック不足と判断されたら、一度終わってもまた最初からおさらいをさせる先生でした。
今は、一般的にどういう教則本を使っているのかわかりませんが。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/10/04 10:35
とても具体的に書いていただきありがとうございました。
私も同じようにいくつかの転調やリズム変奏を行いながら教えております。
ただ、何度も繰り返しさせると生徒が飽きてしまわないかと心配で・・・。
信念を持って取り組めたらなぁと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手の小さいピアニスト
-
ピアノの先生方に質問-練習曲...
-
ピアノ超初心者です、ドビュッ...
-
ピアノを数日間練習できない時
-
ピアノです。ヘ音記号からト音...
-
ピアノ、指を速く動かす訓練に...
-
ピアノを軽快に弾けるにはどう...
-
エレクトーンとピアノどちらが...
-
エレクトーンの 演奏を聴くと気...
-
エレクトーンとピアノ、あなた...
-
バンドのパートでのPとPfの...
-
ヤマハエレクトーン EL-100とE...
-
ピアノ下手な人はアップライト...
-
バイオリンのピアノ伴奏の謝礼...
-
Intermezzo Op,118-2のレベルは?
-
ピアノを簡単に移動させる方法は?
-
エルガーの愛の挨拶のレベルは...
-
エレクトーンみたいなソフトウ...
-
卒業式にピアノの生演奏をしま...
-
アップライトピアノの上(ピア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手の小さいピアニスト
-
IN TERRA PAXの伴奏
-
小4の娘のピアノ、続けさせるべ...
-
大人でピアノを趣味としている...
-
ピアノの先生方に質問-練習曲...
-
ピアノで弾く曲ですが、「トル...
-
2週間の入院が決まったんですけ...
-
自分のピアノで音酔い(?)します
-
女性が好きなピアノ曲は?
-
ピアノの練習の進度について
-
ピアノの奏法について。 レッス...
-
ピアノです。ヘ音記号からト音...
-
音楽高校に入学したいのですが...
-
ピアノの覚え方
-
ピアノを数日間練習できない時
-
ピアノ超初心者です。(一曲も弾...
-
私はピアノの練習をしてるけど♪...
-
ピアノ弾いてると指が痛くなります
-
バイエル84番のコツを教えてく...
-
シューマンの献呈が弾きたい!...
おすすめ情報