

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
音声をインターネットで伝送する仕組みを簡略に書きます。
① 音声を、デジタルデータに変換します。 これは何をするかといえば、音の高さ・時間の流れで、縦にきり、その長さを数字で表記します。 時間の流れは一定の時間で切り取りその時の音の高さを数字にします。
この音の高さと、時間の流れは、あらかじめ決めてあるので混乱はしません。
② 数字に変換された音声は、二進数に変えられます。 二進数とは0か1のみで表せる数字で、例えば二進数1000なら、十真数で8です。 1011なら、十真数で11です。 これは記憶する必要はありません。仕組みだけ理解すればよろしい。 二進数は、コンピュータで扱うには桁数が長くなり不便なので、16新数に変換されます。すなわち、十進数8は、十六進数では8、十進数11は十六進数ではBとなります。 これは仕組みなので覚える必要はありません。
③ コンピュータで扱いやすい数字、すなわち二進数に変換されたものは、さらにパケットという単位に変換されます。 パケットの単位(例えば128文字(英字で))に分割されます。 ここで数字はさらに伝送しやすいように、文字に変換されます。 (インターネットでは、大昔のテレタイプ、すなわち64文字~128文字種ぐらいしか伝送できない仕組みなので、英字記号に変換されます。 どうして、こうなるかというと、そもそもインターネットの基礎技術が大昔の米軍軍事機密だったころのものによります。 その時代は、コンピュータは家一軒ぐらいの大きさで、現在のスマホよりもはるかに劣る性能で、とてもスマホと比較できるものではありませんでした。)
④ ③で作られたパケットは、宛先などの情報がついています。それとともに順番などが記載されており、一本の伝送路に、ごちゃまぜに流されます。 たとえば、100人つかおうが、1000人使おうが、一本の伝送路にごちちゃまぜの状態で流されます。 あるものは、Aさんが見ているホームページ、あるものは、Bさんが聞いている音楽、あるものは、Cさんが見ている映像などです。
⑤ 伝送路にはごちゃまぜでながれているものを、自宅のルータなどの機器で受信するときに、宛先が自分のものだけを選別して通るようになっています。 たとえば、あなたがDさんなら、Dさんだけのパケットが届きます。
⑥ 届いたバケット(データ)は、バラバラに伝送されたものなので、順番もバラバラに届きます。 そのバラバラに届いたものを、パソコンなどのインターネットラジオのアプリで、順番に並び替えます。 順番に並び替えたあとは、英字を数字に変換して、二進数に戻します。 二進数に戻したあとは、それを決められた規則にしたがって、音の高さと、時間の莫れに変換します。 こういう方式をPCMといいます。 パルス・コード・もじゅょレーションの略です。
⑦ きちんと戻ったものは、音がと切れないように一定時間、アプリのなかで貯めます。 これをしないと、音が途切れるなどの影響がてるからです。
これらの処理をラジオ送信局から、あなたのコンピュータ(あるいはスマホ)の中でやるので、遅延が発生します。 なんか複雑そうで、なにがなにかわからないかもしれませんが、これらの技術大昔からあったものです。ただ、この理論が考えられたころは、この技術を実現するもの[すなわち先端コンピュータ技術」がありませんでした。 それで実現できなかったのが、いまごろになってできたのです。したがって、こういう概念は、今から50年以上前からあったのです。
技術の進歩はすごいですね。 いまから20年後の世の中はどのようになっているのでしょうか。
時差が発生する過程を詳しく解説していただき誠にありがとうございます。
今まで無意識に聴いていましたが、凄い技術の連携のお陰で、PCやスマホで放送を視聴していることが理解できました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 皆さんiPhoneは、機能が少な過ぎますか?? iPhoneには、なぜ僕がAndroid合計3台持ち 2 2022/07/12 19:59
- ラジオ iPhone 13 Pro でワイドFM(AM放送そのものをFMの周波数で放送する補完的放送)と通常 2 2022/07/05 04:50
- ラジオ 今までノイズ混じりやすかった3台のFMラジオをある工夫をするとノイズが大分軽減されましたがなんででし 1 2022/03/27 08:00
- Android(アンドロイド) 1.FMラジオ非対応のAndroidスマホでFM受信してラジオを聴く方法を教えてください。 radi 2 2023/05/14 22:31
- ラジオ FM放送って充電器の強力なスイッチングノイズの影響は、受けないのでしょうか?? 今までは、我が家では 2 2022/08/04 23:29
- ラジオ AC電源で聴く時のラジオの雑音 6 2022/11/27 07:27
- Android(アンドロイド) iPhoneには、なぜ僕が合計3台持ちしているGalaxy A22やXperiaXZ1、arrows 4 2022/07/12 18:42
- iPhone(アイフォーン) なんかiPhone 13 Proを使っている方に対してどうも腹が立ちます。どうすればいいですか?? 2 2022/07/13 22:30
- iPhone(アイフォーン) なんかiPhone 13 Proを使っている方に対してどうも腹が立ちます。どうすればいいですか?? 3 2022/07/14 19:31
- テレビ こんな感じでスマホやガラケーのワンセグやフルセグの感度は上げられますか? 1 2023/03/04 17:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
鉄筋コンクリートの建物の中で...
-
「むさしの村」のテーマソング
-
お笑い番組でストレス解消
-
隣人の会話を聴く方法
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
「先ほども言いましたが」とい...
-
懐かしの洋楽
-
ラジオって、テレビみたいに緊...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
日本橋以外の電子部品販売店
-
MP3は車で聞けないのでしょうか
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
携帯ラジオの巻き取り式イヤホ...
-
巻き取り内蔵型イヤホンの修理
-
アナログ放送とデジタル放送の...
-
ブラジル・ポルトガル語を勉強...
-
日本語が下手なのを改善するには?
-
らじるらじるラジコ受信機の安...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
「至極」しぎょく?しごく?の...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
windows10 問題レポートという...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
エンジンを"かける"でなく"つけ...
-
海で遭難したときの選択
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
減った電池の有効利用はないで...
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
ガイダンス、アナウンス、トーキー
-
「なかしこく」って、何処なの?
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
ラジオ体操の声の主は誰?
おすすめ情報