
Xperia XZでマイクロSDの内部ストレージ化について
僕の使っているXperia XZは国内版(601SO)なのでPCに繋ぎ内部ストレージ化しようと思ったのですが、なぜかうまく内部ストレージ化出来ません。(写真のようになります)
そして『データがないか、非対応のファイルシステムです』のSDカードの部分をタップすると
SDカードが破損しています。と出て外部ストレージにフォーマットとなります。
もちろん外部ストレージにフォーマットをOKすると128GBの外部ストレージに戻ります。
見て頂いて分かる通り50:50の振り分けは出来ています。
8GBのSDでは上手く内部ストレージ化出来たのですが、128GBでは上手くいきません。
どちらもPCでフォーマットしてから行いました。
https://www.orefolder.net/blog/2016/11/xperia-xz …
この記事を参考に行いました。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
身に覚えの無いファイルが保存...
-
5
スマホでSDカードを使うために...
-
6
スマホ、アンドロイドで検索中...
-
7
Android版のSideBooksが内部ス...
-
8
PC内にある音楽データをスマホ...
-
9
パソコンについて
-
10
xiaomi 11t proを買おうかと迷...
-
11
レッツノートSZ6のメモリ増設と...
-
12
キープに保存ってどこに保存さ...
-
13
キャッシュとストレージの 違い...
-
14
メモリ不足のため直前の操作を...
-
15
XPERIA5は内部ストレージにある...
-
16
今朝Androidの空き内部ストレー...
-
17
PCでGMODというmodがあるのです...
-
18
最近、外付けSSDというのが出回...
-
19
LUNについて
-
20
外付けHDDに内部HDDのデータを...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
これをしっかりと振り分けられる方法+
SD振り分けてから外部の方に写真や音楽をバックアップしていたのでPCから移したいのですが
これをするのはUSBでスマホを繋いで外部のSDにコピーすればよろしいのでしょうか?(SD抜くと振り分けてたのがおかしくなりますよね?)
あと全部SDの容量を振り分けると上手くいった?ような感じになるのですが、PCに繋ぐと内部ストレージがSDを内部ストレージ化する前と同じでパンパンの状態のままなので、上記で言ってたデータを移すことが出来ませんでした。この状態だと内部ストレージ化出来ていないという事でしょうか?
それとも他に何か移行の方法があるのでしょうか?
回答のほどよろしくお願いします。