
寝坊遅刻、シフトを間違える。空気が読めない。どこに勤めてもクビになる。
規則正しい時間で寝る起きるを繰り返すことができず、シフトを間違えずに出社することも困難、シフトミスで欠勤しただけで解雇なんて人生ハードモードです、他の人はそれぐらいできて当たり前なんですかね?、寝られないし起きられない、バイトの時間になっても起きれない俺に親がキレて寝ている俺に水をかけてきたり、起きない罰としてパソコンを壊されたり、ガソリンもったいないから同乗者に降りるように言うぐらいの燃費の鬼の俺の車のエンジンをかけっぱなしにしてアイドリングでガス欠にされたり…。
まず起きられませんし、仕事に行っても空気が読めない、具体的に何がダメなのか教えてもらえないけどもスーパーKYと怒られ、同じ職場で1ヶ月続けは長続きした方です、今年34歳ですが年をとるほど些細なミスも許されず、少し空気が読めないだけで肩たたきに遭います。
プライベートな人間関係なら一度1対1で行動すれば20分で二度と連絡が取れなくなるので、仕事が1ヶ月続いたことは誇らしいことだと私は思っています。自身を持つ根拠だと思いますが、はずべきことなんですか?
挨拶や気遣いなんかしたことがありませんし、友達も居ないので人付き合いがわかりません、コミュニケーションを取ろうとしても空気がよめないので不適切な発言をしてしまって顰蹙を買って逆効果…。
言っていい事ダメなこと、すべきことしてはいけないことがわかりません。
子供会を干され部活を経験せず友達が全く居ないまま大人になりましたから、気遣いや空気読みを身につける機会がありませんでした、臨床心理士に相談したときには「よくある話で典型的な発達障害者で人一倍訓練しないといけない人がそういう場にいられない事はよくある」と言われました。
親は成人式を過ぎて10年以上たった息子を小学生並みに扱ってきます、平気で部屋に入ってくるし、ゴミは全部広げて調べられるし、あんたは親の管理下にある!成人しているとか関係ない!お前にはプライバシーはない!!などと言います。
そんなに嫌なら家を出ればいいとこのサイトで言われて一人暮らしをしました、結局借金まみれのボロボロになって喧嘩別れした実家に帰らざるを得なくなりました。
仕事は決まらない、借金は増え続ける何もかもうまく行きません。
ネットでもリアルの知り合いからも死ね死ね死ね死ね言われています。
ますますうつ病になって働けません。
親から否応無しで精神病院に無理やり連れて行かれました、親はネットで調べた知識で俺のことを発達障害者と決めつけていて、能力が障害者以上健常者未満で一番生き辛い立場だと言っています。
友達は全くいませんし、親からもひどく見下されていて月給を貰うことやボーナスを貰うことはお前には無理だ、高校生並みのアルバイトがお前の限界だ…と言ってきます、期待されなければ頑張る意欲もわきません、親からお前のことをよく言う人は一人も居ないなどと言われたら傷つきましし、他人が俺のことを一言でも褒めると親は慌てて100倍けなします、例えば息子さんいい車に乗ってますね~~と言われれば親は慌てて、運転の腕前が上がらないまま車の性能だけが上がって…と見下した発言をして、親子で山登りをした時も俺は何度も心が折れて諦めようとしたのに親は後もう少しだもう少しだと騙しまくって山小屋まで歩かせました、山登りを達成したことを褒めずに親は赤の他人に「息子を騙して騙して騙しまくってここまで歩かせた!」と俺が努力して頑張って達成した登頂を自分の手柄として鼻高々自慢をしていました、親子で山登りをしたらもっといい思い出ができるものじゃないんですかね…。
結局どうすればいいんですかね??
「死ね!なんて良いことを言ってくれる友達じゃないか、なかなかそんないい言ってくれないぞ!お前なんて生きていても辛いだけだもんな。死ね!」というのが結論ですか、こういう回答をもらい俺はひどく傷つきました。働けません。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
「空気が読めない」について、
単に、「空気が読めない」というのではないと思います。
例えば、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9561895.html では、
「無礼には無礼で対向してどんどん関係が悪化する一方」
とお書きです。
空気が読めない、つまり、相手の感じ方と自分の感じ方は少し違うところがあるのではないか? という自覚があってなお、この態度は、実際には、「相手の普通に、こちらは無礼で対応している」という事になっている可能性がとても高いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9548418.html
のような場面では、「何か一言言ったらどうなの?」は言われるものだと思います。
それに対して、
「なんや?当たったか?」
「一言って何を言えと??」
という態度は問題でしょう。(そして、警備員に仲裁される)
基本的に、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9565186.html
のような
「左を締めて曲がって、自分の車を傷つけたら自分が損、他人の命には1円の価値も感じられません。」では、空気が読めないというレベルではなく、自ら他人を避けているとしか考えられません。
No.7
- 回答日時:
以前、福祉介護の展示会で (ビッテサイト) 発達障害を持ちながら 社会と折り合いをつけて 大学進学とかいろいろな活動されている 発表の場所に出掛けたことがありますが、みなさん、携帯や色んなアプリを使いながら 忘れ防止をしています。
まだ、諦めないで
方法は 有ります。
そして、あなたのような人の工夫のやり方があります。
思いきって発達障害の枠の中をのぞいてみると 何かヒント アドバイスなり 動かないよりは ほんの少しでも 重たい気持ちに 参考になるものが あるような気がします。
急にパーと 次の扉が開くかは わかりませんが、ひとつひとつ扉を開ける事で前に進めますよ。
仕事は、それからでも
まずは 自分を知ることからです。よーく自分のどこが苦手な部分なのか
たまにみうけます、お子さんの事を 謙遜した言い方される方、なんでと思った事があります。地域性があることをかんじています。
私がたまたま住んだところは、奥さんがた、そろって そのような言い方をします。
私の生まれ育った地域では
そんな言い方しないので
受入れられない表現です。
謙遜にもほどがありすぎです
その方は、うちの子はバカなのでというのが 頻ぱんに口に出されていたので それでは 親が洗脳しているようなものですし、聞いていて
いい気持ちにはなりません。
よっぽど、お止めなさいと注意したい気持ちになりましたが やめました。
借金は しんどいのでこれ以上ふえないようにと 願うばかりです。
お母様のことは、自分から距離を置いて見るようにしたらどうでしょうか?
親に言われたことに 自分の気持ちを 紙に書き出してみて 紙に書き出したものをお母様に冷静にお伝えしてみては?
火に油を注ぐことになりますか?
今の状況から 抜け出せないと お母様は思われているようなので お母様にも協力体制をとってもらうには、発達障害のところで 相談をしてみて お母様の状況も相談してはどうでしょうか?
少しでも 良い方向に向くといいのですが
No.4
- 回答日時:
かなり普通よりも 頭は割りと良さ気な文章だしふん
一体どこが悪いの?みたいなふん
ただ ちゃんと自立出来無いうちから 更には借金は絶対にいけませんふん
簡単なバイトから 自信を付けてゆけば良いのではふん?
逆の自信は面白くても まあちょっと的なふんぶは・・
場合によっては良いかもふんぶはは・・
身体鍛えまそふん
先ずは ちゃんと寝起きしまそふん
ちょっと親御さんの 育て方が悪そうですねふん
随分と損をしていると思うけれどふん
負けないで がんば
No.2
- 回答日時:
親御さんのみならず臨床心理士さんも発達障害だと言っているのですから、
お仕事については簡単な内職や倉庫の品出しなど、軽作業から初めてみてはいかがですか。
徐々に複雑な仕事にステップアップしていって、
いずれひとり暮らしなさることを目指したらいかがでしょう。
ただし遅刻はダメですね。
起きられないなら、寝袋を持っていって会社の前で寝ましょう。
凍死しない程度で。
No.1
- 回答日時:
ご質問から、御質問者様は、殆どの人が普通に出来ることをしてないだけのことです。
>寝坊遅刻、シフトを間違える。空気が読めない。どこに勤めてもクビ・・・
こんなことは自慢になりません。それどころか大恥もので、これでは社会人失格です。
ご自身の行動を改めることを「真剣にお考えになること」をお勧めします。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 あなたなら離婚しますか? 16 2021/12/16 14:57
- その他(悩み相談・人生相談) 一人暮らしについて意見聞かせて下さい 今大1で、一人暮らしをしたいと思っています。 家から学校まで2 8 2021/12/29 04:00
- その他(悩み相談・人生相談) もし良ければ10分程貴重なお時間ください。最近、障害のある自分はそもそも生まれてきてよかった命なのか 23 2021/12/19 12:51
- その他(悩み相談・人生相談) 24歳の女性です。 5年前ほどに、hss型hspと診断されました。 きっかけは、高校卒業後、事務職に 1 2021/12/13 12:45
- その他(法律) 継母に、乗っ取られてる共有財産の家の相続登記を継母にさせたい。 2 2021/12/31 14:17
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者手帳作って独立して小さい家に住むまでに、どれほどの時間がかかりますか? 3 2021/11/21 17:18
- 会社・職場 『退職時に嫌な上司を道連れにする方法を教えてください。(言いたいこと纏ってないので長文で駄文です)』 4 2021/10/31 11:45
- 父親・母親 親の面倒を見るのに疑問を持ち始めました。 4 2021/12/11 03:55
- 父親・母親 親からお金を盗んでしまいました 5 2021/12/13 00:00
- その他(暮らし・生活・行事) 立つ鳥 蹟を濁さず 4 2021/12/01 06:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親が変な親だと子供もどこか異...
-
小学校学年活動(5年生)を企...
-
ニートの親は、なぜ子をそのま...
-
学校へ行くフリをしてサボった...
-
親が子供にGPSを付けるとしたら...
-
男友達が、子供(男)が県外に大...
-
娘夫婦の食事代
-
部活をやりたかった
-
なぜ、親がこどもに「あんた」...
-
娘が通う保育園で顔に残る傷を...
-
何故引き篭もりニートを放って...
-
公共の場で舌打ちしてはいけな...
-
『育ててやった』について。
-
同級生の家に遊びに行ったらお...
-
高齢出産の人って頭おかしい人...
-
家から閉め出されました。 寒い...
-
親が買ったマンションを子供に...
-
親不孝な娘とは、どんな娘ですか?
-
ピアス開ける前に親の許可とる...
-
親に…バレた…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が1人暮らしを始める時は、...
-
娘夫婦の食事代
-
ニートの親は、なぜ子をそのま...
-
親が子供にGPSを付けるとしたら...
-
なぜ、親がこどもに「あんた」...
-
娘が通う保育園で顔に残る傷を...
-
親が買ったマンションを子供に...
-
家族なら、勝手に人の物に触っ...
-
何故引き篭もりニートを放って...
-
高校生の娘が休みの日に出かけ...
-
家から閉め出されました。 寒い...
-
ピアス開ける前に親の許可とる...
-
大学生ってどこまでお金を親に...
-
一人息子が就職で遠くに行った...
-
部活をやりたかった
-
同級生の家に遊びに行ったらお...
-
生みの親と育ての親が違う場合...
-
小学校学年活動(5年生)を企...
-
海外旅行を親の反対でキャンセ...
-
全く役に立たない親ってどおい...
おすすめ情報