dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

またまたiPhoneのバッテリーについてで、寝ている間ってみなさん何%くらい減りますか?買って2週間くらいです。
全部通知オフにしてる状態で朝に7%減ってるのって普通ですか?
友達に聞いても3%しか減らないとかで…
個人差はあると思いますけど教えてくださいお願いします!!

A 回答 (6件)

バッテリーの減りに異常性を感じているなら



何が原因なのか?

という次のステップに進めば良いだけでは?

バッテリーの自然放電を計測する手段はありませんが

アプリ単位でバッテリーの消費量は端末が記憶しているので

そちらを見てバッテリーの馬鹿食いをしている犯人を特定してください


「設定」→「バッテリー」で表示される画面を

下方向へスクロールすればアプリ毎に

消費量(%)を確認できる筈です


検証するなら就寝前に

消費量の多いアプリをアンインストールして放置

朝になって

異常消費が確認できなければ

犯人はソイツなので二度とインストールしないで解決


異常消費が確認できたら

犯人は別のアプリなので濡れ衣を着せたアプリはインストール


次候補を就寝前にアンインストールする・・・以下、ループ


という手順で犯人特定をして下さい
    • good
    • 3

こんばんは



通知をOFFにしても裏で動くアプリはあるので、
なるべく削除するのと、Wi-Fiや4Gで通信があっても減るので、
使わない期間があるなら電源を切るか、飛行機モードにすると長持ちします。

それと全く同じ使い方、同じ機種でも、電池の減りに差が出ます。

iPhoneって全て同じにみえますが、実は見た目だけ同じで中身が違うのですよね、
例えばCPUという頭脳部分だけみても、
韓国サムスン社のものが使われていたり、台湾TSMC社のものが使われていたり
CPU以外もメモリーや画面など様々なメーカーの部品をくっつけて作られています。
どちらでも殆ど性能は変わらないので、中身が違っても同じiPhone8とかって感じで売られています。

上記の場合は、台湾TSMC社の方が本体が熱くなりにくく、バッテリーの減りも少なくなります。
多少の差ですが、品質がバラバラなのです。

参考になれば
    • good
    • 1

僕はios11にアップデートしてないのでそれもあると思います


iPhoneいくつのiosはいくつなんですか???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

iPhone8のios11です。
ios11だとバッテリーが早く減ると聞いたことはあります

お礼日時:2018/02/01 22:27

買って二週間でバックグラウンドのアプリ消去・機内モード・Wi-Fiオフなどなどして7%減るのはまじで減りすぎです


僕の買って2年のiPhone6でも絶対7%は減らないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり元からのバッテリーの問題なのでしょうか?

お礼日時:2018/02/01 22:01

スリープに入れてますよね。

     
充電すればいいじゃんと普通に思いました。
    • good
    • 2

アプリのバックグラウンド更新や、GPS、それと他に温度や部屋の明るさなどによっても変わるかと思います。


それほど急激に減らないのであれば個人差であるかと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アップデートする前まで、起きたら30%一気に減っていました。ホームボタンを二回押してすべてのアプリを終了させてみましたが…学校から帰ってくるとバッテリー切れでした
住んでる県が寒すぎるって問題もあるかもしれませんけどね( ´・ω・`)

お礼日時:2018/01/31 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!