A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「バッテリーがあがっている状態」の定義と車種に寄る
としか言えないです。
なぜかと言うとヘッドとテールライトは、原付の多くが
エンジンで発電した電気=交流で点灯しています。
これらの特徴は、バッテリーが死んでいてもエンジンさえ
掛かればヘッドは点灯する。
ただし、アイドリングでは暗く回転数上げないと
本来の明るさにならず、ウインカー等もうまく作動しません。
中には、最初からバッテリー搭載していないタイプもある。
これに対し、もう1つのタイプはヘッドライト含め
ライト類全部がバッテリーで点灯する車種に分かれる。
こちらは、エンジン始動しなくてもメインキーONでヘッド
ウインカー、メーター、テールすべてが点灯します。
ただし、バッテリーが死んでいると全部点灯せずアウト。
あと、始動方法がキックのみ、キックとセル併用、セルのみに
分けられ、ATでは無理だけどMTだと押し掛けでエンジン始動
できる場合もある。
「バッテリーが上がっている」状態は、エンジンが始動困難な
状態というのが通説ですが、車種によりキックがあったり
MTで押し掛けができる車種もあるため、「上がった」という
状態の定義が難しいのです。車ならセルが回らない、エンジン始動困難な
状態を指すが、バイクは前述のとおりいろいろなんで難しい。
No.3
- 回答日時:
ヘッドライトは、エンジンを掛けていなくても点くバイクだとして…
ライトをつけた状態で、ブレーキを握って(=ブレーキ点灯)もヘッドライトの明るさがほとんど変わらなければ、大丈夫な可能性が大きいです。更にウインカーを点滅させたときにもあまり明るさが変わらなければなお良し。
逆にブレーキを握るとヘッドライトが暗くなるようだと、バッテリが弱っている可能性が有ります。
セルモーターはかなり大きな電力を必要とするので、ヘッドライトとブレーキ灯を点けた程度で電圧が落ちる(=暗くなる)様だと、エンジンがかかる前にセルのパワーが足りなくなると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
- カスタマイズ(バイク) スペインスズキのSMX50というバイクなんですが12V化とバッテリー化をしたいのですが手順はこれで合 2 2022/10/11 21:04
- 国産バイク 中古バイクの不調 2 2022/05/05 00:49
- バイク車検・修理・メンテナンス ドラレコの電力消費 3 2022/04/12 07:45
- ゴミ出し・リサイクル バッテリー式の自転車ライトの処分方法について質問ですが どう捨てれば良いでしょうか。 3 2022/04/20 20:29
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティc(SG03J)についての質問です。 バッテリーを外して充電したのち、取り付けをしたので 2 2022/06/13 15:54
- カスタマイズ(バイク) バイク用 ドライブレコーダー 4 2022/07/18 17:58
- 国産バイク バイクのバッテリーについて。乗らない時期にバッテリー上がりを防ぐため、外して車に載せて配線しておこう 8 2023/03/01 07:57
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクバッテリーショート 2 2022/09/02 23:18
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクバッテリーショート 1 2022/09/02 19:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コペンとオートバイだとやっぱ...
-
初代コペンにするか大型バイク(...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
1990年代を代表するバイクって...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
-
スーパーカブファイナルエディ...
-
二輪車で雪道走行
-
アクセルを踏むとキュルキュル...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
125ccスクーターの登坂能力
-
オイル交換
-
バイクの形状
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
エンジン回転数大きい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
125ccスクーターの登坂能力
-
1990年代を代表するバイクって...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
バイクの形状
-
オイル交換
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
原付のタイヤ選びでIRC MB520と...
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
二輪車で雪道走行
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
オートバイのフレームの内側は...
-
エンジン回転数大きい?
-
オートバイは直し続ければいつ...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
おすすめ情報