

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も本格ミステリは大好きです。
いくつか該当するものをあげてみました。
古処誠二『少年達の密室』
地震で、地下の空間に落とされた少年少女と彼等の教師。
閉ざされた空間の中で殺人事件が起こります。
古処さんは戦争ものなどを書いて有名ですが、これは論理のきっちりとした本格ミステリだと思います。
伊坂幸太郎『オーデュポンの祈り』
何百年も日本と隔絶された島。その島で未来を予知するしゃべるカカシが殺された…。ちょっとファンタジックなミステリですが、トリックもありきっちりと論理も通っています。
文章や登場人物の織り成す雰囲気が素敵で、そちらの方面からも楽しめるかも。ただ、非現実的なものがお嫌いであれば、強くはお勧めできませんが。
西尾維新『クビキリサイクル』
画家、学者、プログラマ、料理人、各方面での天才ばかりが集う島での殺人事件。
こちらは漫画チックな世界…最近の漫画やアニメなどが好きではない方には辛いかもしれません。
トリックは、物凄く複雑という訳ではありませんので、物足りない方には物足りないかもしれません。
米澤穂信『愚者のエンドロール』
クローズドサークルものの自主映画。文化祭に出されるはずだった自主映画なのですが。脚本家は完成を待たずに脚本を賭けなくなってしまいます。依頼を受けた主人公が果たして脚本家がどんな結末を用意していたのかを知るべく推理します。
『氷菓』と言う作品の続編です。でも、こちらからも読めるかもしれません。
青春の色が濃いですが、推理小説らしいところはきっちり推理小説らしいです。
紹介していただいた本の中では、古処誠二が面白そうですね。噂には聞いていたのですが、あの戦争もののイメージがあってなかなか手が出ませんでした。
伊坂幸太郎と西尾維新は多少かじったことがありますので。
ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
有栖川有栖「月光ゲーム」「孤島パズル」などはクローズド・サークルです。
青春小説の要素を持っています。
未読のものも多いですが、有栖川有栖は存じています(綾辻行人を知っているほどですから)。ただなんだかんだ言いながら、結局は有栖川有栖に走ってしまいそうな気もします。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
推理小説らしい、推理小説ですよね?
憶える事が多いので、これをお勧めして良いのか悩む所なのですが…。
和久峻三の「雨月荘殺人事件」なんてのはどうでしょうか。
公判調書ミステリーと銘打つだけあって、公判調書(参考人達の発言、証拠類一切がそこに上げられています)を見て推理する話です(ちなみに、調書類は全て本物そっくりに作り上げられておりまして、裁判の勉強をするのに薦められた本でもあります)。
ハードカバー時は、判決文(種明かし)が袋綴じになっていました。
和久峻三って典型的な社会派推理小説のような気がするのですが……。僕の場合、絶海の孤島とか、閉ざされた雪の山荘とかで起きる連続殺人事件ものでないとからだがついていけないのです。
もっとも、紹介されて雨月荘殺人事件を調べたところ、記録類が色々と添付されているとか。どんなものだかぱらぱらっと捲ってみたいことは捲ってみたいですね。別の意味で興味を持ちました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20代女性です。 今まで言われた...
-
画集に対して、書を集めた本は...
-
去年院試を受けに行った時、帰...
-
最近読んで良かった 自己啓発や...
-
難しい本を読むときに記憶力を...
-
現在25歳です。 ここ最近10年間...
-
ビジネスの世界では仮面を被っ...
-
仕事で結果を出せる人間になる...
-
社会的に成功しているような百...
-
社会的に成功しているような百...
-
先日ラジオで、「3年後の自分を...
-
電車の中でのボルノ動画ありま...
-
自分が社会人として自信が無い...
-
良いことだと思ってやっていた...
-
本を読むと語彙力は上がりますか?
-
新卒で一般企業に就職し,定年...
-
SHEINで本の栞を少し前に購入し...
-
リストラされた人や引きこもり...
-
おすすめの本ありますか?
-
最近何か良いことありましたか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報