dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年の12月、Chinaの華春瑩という報道官が、定例会見で日本の記者に英語で質問されました。

「ジャイアントパンダのシャンシャンが今日東京の動物園で一般公開されましたが、コメントは?」
Giant panda Xiangxiang made public debut today at a zoo in Tokyo.
Do you have any comment?

それに対して、その報道官は、中国語で次のように答えたんですよね。
「日本が中国側と共に4点の共通認識と4つの共同文書に照らして、問題を適切に処理するよう希望する。」

そして、質問と回答がかみ合っていないのは「Xiangxiangというのを、日本の外務省の杉山(すぎやま)事務次官と勘違いしたから」ですよね。
(そもそも Giant panda も Japanと勘違いしている、という説もあるようです。)

でもそれって、中国人が英語を話すときに、日本人の名前を中国語読みするのでなければそのようにはならないですよね?

それとも、通常は日本語読みするが、この会見では勘違いしてしまったのでしょうか。

まさか「Sugiyama」という日本語読みがあることを知らないということでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 日本で、Chinaの記者が、英語で質問するときは、習近平のことをシュウキンペイと発音するということですか?
    それであれば話はわかります。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/02/04 08:46
  • どう思う?

    それでは話が戻ってしまって、
    今回の定例会見のときは、日本の記者が英語で話しているのだから、
    もともと「杉山」のことを「シャンシャン」と言うわけがないでしょう。
    日本の記者の発音がおかしいという人がいるが、それ以前の問題だと思います。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/02/05 05:55

A 回答 (3件)

何故勘違いしたのかは知りませんけど、普段杉山さんのことを自分たちの言葉で「シャンシャン」と呼んでいたため、咄嗟に杉山さんのことだと思ってしまったのかもしれませんね。


もしも中国の人が「シューキンペイ」と口にしたら、日本人の多くは習近平国家主席を連想するでしょうし、それと同じことなのではないですか。
「中国の記者が話してるんだから、習近平のことをシュウキンペイと言うわけがないでしょ?」と言われても、やはり日本人にとってはシュウキンペイと言われれば習近平国家主席を思い浮かべちゃいますよね。
    • good
    • 1

中国の記者が英語で話すときは、おそらく中国語読みの「シージンピン」でしょう。


日本の記者が英語で話すときは、おそらく日本語読みの「シュウキンペイ」でしょう。

どの言語で話すかに関係なく、「自分の国の読み方で相手の名前を読む」という意味です。
そういう取り決めが二国間で交わされています。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

1972年の日中国交正常化のときに、当時の首相田中角栄さんが、中国との間に「相手の名前は自分たちの国の読み方で読む」という取り決めを交わしました。


ですので、習近平さんも日本では「シュウキンペイ」と日本語風に読まれ、「シージンピン」とは読まれません。
同様に、日本人の名前も、中国では中国語風に読むことになっています。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!