
こんにちは。お世話になります。
親戚の家に引っ越してきて、洗濯機を置く場所が庭なのですが、
多少屋根があって雨は直接かからないとはいえ、暴風雨になれば水にかかってしまうので
コンセントを指す際にアース接続をしないといけないと思っています。
ところが、洗濯機のコンセントを指すところに、
アース端子をつけるところが見当たりません。
http://www.komeri.com/images/goods/015/476/37/15 …
この画像でいえば、右下の円形のものがないタイプです。
下のねじをあけてもだめですよね?
ねじのところには、なにやら「コード抑え用」とかいた十字のでっぱりはあります。
型番はnational 41-5541 防雨型というかなり古いものらしく、検索してもひっかかりませんでした。
この場合、
A 下のねじをあけてアース線をねじこむ
B アース工事をしてもらうしかない
C 別にアースしなくていい
のどの判断が正しいのでしょうか?
以前住んでいた親戚は、アース接続していなかったかもしれません。
そのかわり、ビニールシートとかを洗濯機にかぶせていたようです。
カッコ悪いですがそれもひとつの方法でしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問は、その屋外に置く洗濯機に緑色?のアズ-線のコードは出ている、付けてありぶらぶらしているが、その先端をコンセントにつないでアースを取りたいが、つなげるところがない。
どうしたら良いのか?と言うことですよね?コンセントにアース端子やコードの銅線を締め付けるネジの部品がついていればそこにつなぐわけですが、それが見当たらないと。
仮にコンセントにアース線の接続口があったにしても、その先は地面=地球=アースなのです。
不安であれば、その洗濯機のアース線を添付図のようなアース棒だけホームセンターや家電日売り場から買ってきて地面に差し込み、そのアース棒に洗濯機からのコードを締め付ければ済む話しなのです。

No.7
- 回答日時:
簡単に言って、クリーニング屋さんのサービスハンガーを裸にして地面に埋め込みます。
*本来は電気工事屋さんの仕事です。
ホームセンターで本格的なアース棒が売られています。
念の為に、写真の下右側のつまみがアースです。
No.5
- 回答日時:
右下のネジもアースかな?コンセントがツイストロックになっていますので一つがアースでは?
■アースかどうかの確認方法
線間をテスターで測ってみます。
アースがあると 100V 100v 0Vになるはず。
極はHOT COOL GRAND(アース) であり、
H-C間は 100V (これが普通の並行2線のコンセントの端子です。)
アース(GRAND)が付くと。。
H-G間は100V
C-G間は0Vです。
そういうようになるGRAND(アース)を見つければよいのです。
アースを見つけることができないなら親中のアース棒を地面に打ち付けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 洗濯機のアースについて。 2 2022/06/18 20:00
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 洗面台のアースについて 2 2022/10/26 18:48
- リフォーム・リノベーション アース配線について。 3 2022/06/03 22:11
- DIY・エクステリア DIYでトイレの便座取替を考えてますが、コンセントはあるけどアースがありません。(ずっとむかしの建売 10 2022/05/30 17:30
- 一戸建て アース不良について 11 2022/06/14 15:35
- 一戸建て 外部コンセントにアースは必要? 6 2022/07/01 07:13
- 電気・ガス・水道 古いマンションでアースが無い、何か方法は 2 2023/01/05 10:36
- その他(住宅・住まい) アース配線について。 3 2022/06/08 21:54
- 電子レンジ・オーブン・トースター アース配線の有効性について 2 2022/06/23 13:20
- その他(生活家電) コンセントの入力端子について 5 2022/07/04 00:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの充電器にアース接続...
-
今日hpのパソコンが届いたばか...
-
アース接続とは?
-
日本の電源・コンセントでアー...
-
40年ぐらい前のマンションで...
-
旦那との違いについてです。 (...
-
家電製品のアースですが、コー...
-
DIYでトイレの便座取替を考えて...
-
引っ越し先の部屋に洗濯機と電...
-
至急 電子レンジで家にアース端...
-
ACアダプターはアースできますか?
-
電子レンジのアース線を繋げず...
-
マザーボードの固定方法(ワッ...
-
アース線取り付けについて
-
電子レンジを購入したのですが...
-
アース端子のネジについて
-
なぜ緑色
-
コンセントの雷ガード?について
-
オーブンレンジの設置、簡単に...
-
ノートPCをアースしようと思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの充電器にアース接続...
-
今日hpのパソコンが届いたばか...
-
オーブンレンジの設置、簡単に...
-
電子レンジのアース線を繋げず...
-
100Vと200Vのアース線が...
-
マザーボードの固定方法(ワッ...
-
アース端子のネジについて
-
電子レンジは普通に車で運ぶの...
-
アース付きのコンセントに困っ...
-
コンセントのアースが接地して...
-
日本の電源・コンセントでアー...
-
ノートPCをアースしようと思...
-
至急 電子レンジで家にアース端...
-
電子レンジを購入したのですが...
-
PCやモニターのアース線の処理...
-
アース端子に繋がっているコー...
-
アースのはずし方
-
ACアダプターはアースできますか?
-
アース線取り付けについて
-
なぜ緑色
おすすめ情報