
常に最終行から6つ上まで選択しコピーしたのをJ1に貼り付け
A7:F12をコピーしてJ1貼り付け
次に一段上がって同じように
6つ上まで選択しコピーしたのをJ7に貼り付け
A6:F11をコピーしてJ7貼り付け
尚、データは毎日増えていきます。
是ができるマクロを教えていただきたいのですが?
補足
「尚、データは毎日増えていきます。なので、j1貼り付け次に、j7貼り付けです!データが1つ増えたとして、ならば次はj13、次はj19と成って行く。データが1つ増えたとして、最終行6つ上まで選択しコピー31,一段上がって6つ上まで選択しコピー37,データが増えたとして、・・・・・
43,49, 55,61 ,67,73 ,79,85 ,91,97・・・・・

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
J列の後に新たに追加していくのではなく、
A列最終行から6行分をJ1セル以降にコピー&ペーストすれば良いのですね。
前提条件として、A~F列データ行数は6の倍数分のデータとします。
一例です。
Sub Sample1()
Dim i As Long, cnt As Long
Application.ScreenUpdating = False
Range("J:O").ClearContents
For i = Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row - 5 To 1 Step -6
cnt = cnt + 1
Range(Cells(i, "A"), Cells(i + 5, "F")).Copy Cells((cnt - 1) * 6 + 1, "J")
Next i
Application.ScreenUpdating = True
MsgBox "完了"
End Sub
こんな感じではどうでしょうか?m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Listviewに表示された文字のコ...
-
Access VBAから使用したExcelプ...
-
DataTableに入っているデータを...
-
マウントしたディスクにcpで、...
-
C++言語で、構造体のコピーは可...
-
VBScript でサブフォルダも含め...
-
Eclipseのコード入力時の、行コ...
-
バッチで当日日付で作成される...
-
シートに張り付けたボタンがシ...
-
プログラム終了時にエラーが発...
-
FTPのgetとputの使いわけ。
-
「このファイルを開く前に常に...
-
SVNでタグ指定でコミット履歴を...
-
iCloud for Windowsをアンイン...
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
「セキュリティの警告 発行元...
-
TortoiseSVNでリポジトリURLの...
-
svnでファイル移動すると履歴が...
-
「.svn」の隠しフォルダが勝手...
-
vbsからのExcelマクロ呼び出し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access VBAから使用したExcelプ...
-
マウントしたディスクにcpで、...
-
一行おきに貼り付ける 可能でし...
-
C++言語で、構造体のコピーは可...
-
Activesheet.Pasteで困っています
-
Eclipseのコード入力時の、行コ...
-
Ctrl + Cなど複数の入力キー...
-
DataTableに入っているデータを...
-
Listviewに表示された文字のコ...
-
jakarta poiを使用し、EXCELの...
-
文字列の切り出し
-
Eclipseでコピーするとき行数な...
-
コピーした文章が改行がされて...
-
他プロジェクトのFormを自プロ...
-
Excelでコピーしたセル(テキス...
-
プログラムについて。
-
【UWSC】WEBページ内コピーした...
-
バッチで当日日付で作成される...
-
ASP.net でコントロールをコピー
-
arduino unoからデータを読み出...
おすすめ情報