重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20代後半の者です。
私は自分のことを、「人生において行う何よりも寝てることが好き」だということに気づきました。

仕事の日はギリギリアウトくらいの時間まで寝てしまいます。
(フレックスなので、多少遅れても構わない職場)

休みの日は何も用事がないと、ずっと寝ています。
食事をとることもなく、のどが渇いてヤバいと思った時だけ、カロリーの多い飲み物を飲んで寝ます。
このままではいけないと、休日に友人と出かける約束をしたとします。
でも、その約束の当日になると、相手がどんなに好きな人でも「めんどくせー、寝ていたい」と思ってしまいます。
私から誘った時でもそう思ってしまい最低です。

究極的には生きたいという願望が無いのでは?と思うこともあります。

同じような人いますか?
どのようにしていますか?
考え方を変えたら、人生が楽しくなった、みたいな経験があれば教えてください!
真剣に悩んでいます。回答していただけると大変うれしいです。

A 回答 (3件)

寝ることも好き だけど布団 の中が一番好き!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それです!どこでも寝れる訳じゃなく、布団の中の安心感が幸せすぎる!

お礼日時:2018/02/09 10:32

うちの娘と似ていますね


休みの日は私が仕事から帰って来ても寝ていました
ゴロゴロしているのが好きです
仕事も夜は遅いですが朝は以外と自由なのでゆっくりしていましたね
それでも大丈夫ですよ
環境が変わればなんとかやっているようですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

異動で激務とかになったら耐えられるかなと言う心配もあったので、大丈夫という娘さんのご活躍を聞いて安心しました

お礼日時:2018/02/09 10:31

純粋な疑問なのですが、普通に寝ただけの日(6~8時間)は日中眠たくて仕方ない!とかですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

動かなければそんなことないです。
ロングスリーパーとは違う人種なのかなと

お礼日時:2018/02/09 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!