
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
京成線でなく、京成線が直通する都営浅草線ですね。
東京メトロ東西線日本橋駅ホームの東陽町寄りの上が、都営浅草線日本橋駅のホームですから、両者はすぐ近くです。
もちろん、都営浅草線日本橋駅から歩いて行けばいいでしょう。
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations …
No.5
- 回答日時:
他の人が書いている通り、「東西線(東京メトロ)」の日本橋と「都営浅草線」の日本橋は乗換に使うくらいの距離ですから歩けます。
ただし、運賃を少しでも安くするのが目的で多少の歩きや乗換の手間を気にしないなら、乗車駅によっては都営浅草線を使わず行くルートの方が安くなります。
(例:京成線の高砂から乗るのであれば、敢えて押上で東京メトロ半蔵門線に乗換て三越前から歩く方が20円程度安い)
あくまで乗車駅によって変わるので、一概には言えませんが。
京成線のほうから 一本でそのまま行けるので
このまま利用しようと思います。
詳しく安く行ける行き方を教えてくださってありがたいです。
ここで聞かなかったら 地図を見てもよくわからなかったので
あきらめて東西線で行こうと思っていました。
ここで皆様に教えていただいて助かりました。
親切に教えていただき本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
電車運転士をしております。
東西線の日本橋駅と都営浅草線(京成線から直通運転)の日本橋駅は目の前の位置です。
同一場所になります。
地下鉄は通りの地下を走っているのですが、銀座線と都営浅草線の駅が平行に走り、その2線を結ぶように東西線の駅があるので、場所によっては歩くかもです。
コレド日本橋は5分弱、高島屋や丸善だと10分弱見ておいた方が良いです。
電車の運転手さんですかあ!光栄です!
とてもよくわかりました。
ありがたいです。
地図音痴な私はイマイチ京成線なのがなんで都営浅草線になるのか
よくわかりませんでしたが皆様の教えでどうにかわかってきました。
これで安心して安いほうを利用して行けます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越しで東西線の原木中山に引...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
東京交通
-
宇都宮市、岐阜市、長野市、姫...
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
電車
-
都営地下鉄新宿線って混みますか?
-
地下鉄の案内板フォント
-
地下鉄の自動運転
-
都営岩本町駅付近にある謎の閉...
-
なぜJR東北はないのでしょうか?
-
鉄道料金が検索サイトにより異...
-
三鷹や吉祥寺駅まではメトロ東...
-
普段ゆりかもめを利用しています。
-
大回り中の喫煙可能な場所って...
-
横浜から九段下へ乗り換えについて
-
羽田空港から八千代中央までの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越しで東西線の原木中山に引...
-
あなたが世の中にいだいている疑惑
-
東京メトロカードと東急カード...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
東京交通
-
雰囲気や企画が同じ会社の他路...
-
東武東上線
-
平成生まれの昭和アイドルファ...
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
なぜ同じ鉄道会社でも他の路線...
-
大江戸線の駅は暑いですよね。 ...
-
三相交流き電とゆりかもめ
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
地下鉄のにおい
-
行きと帰りが違う経路での通勤定期
-
通勤で、都営地下鉄&東京メト...
-
都が運営する舎人ライナー。な...
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
「見合わせる」は「中止する」...
おすすめ情報