
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず、東武線の春日部-浅草は動かしようがありません。
東武鉄道では業平橋と押上は同一駅として扱いますから、この定期で押上まで乗車できるはずで、東武の方はこれで解決します。
問題は東京メトロですが、途中三越前で経路が交差していますし、溜池山王-六本木一丁目が飛び出していますから、どうやっても1枚で購入は無理ですね。
強いて買うなら
押上-永田町-六本木一丁目 14km 通勤1ヶ月8,130円
溜池山王-銀座-浅草 10km 通勤1ヶ月7,480円
の2枚に分けるくらいでしょう。
ただ、これでは合計15,610円ですから、普通に切符を買った方がはるかに安くなります。(190円+230円×25日=10,500円)他の方が書かれているように、回数券を使えばもっと安くなりますね。
もし、お仕事で東京メトロに乗る機会が多いのであれば、全線定期、と言う方法もありますが。
往復のどちらかを定期で買う方法もありますが、ざっと計算すると、月19回以上定期外で乗るのであれば、両方回数券の方がいいですね。
回答ありがとうございました。
詳しく丁寧に書いていただきうれしいです。
通勤定期の値段までお調べいただきとてもよくわかりました。
回数券を買うのは面倒だと思っていましたが、こう値段が違うと考えなくてはならないですね。
助かりました。
No.3
- 回答日時:
永田町に寄らなければいけない用時があると思いますが、
こういう場合は
春日部→(伊勢崎線)浅草→(銀座線)溜池山王→(南北線)六本木一丁目の往復定期を購入し、
帰りは切符か回数券を購入した方が安いと思います。
No.2
- 回答日時:
春日部⇔業平橋・押上の東武線の定期券と、
業平橋⇔浅草の東武線回数券(11枚で1400円)
メトロは行きが190円、帰りが230円と価格が違うので、
それぞれ回数券を買う。(11枚1900円 11枚2300円)
行きは190円の回数券を、帰りは230円の回数券で出る。
回数券が安くなるとは思いますが、回数券を購入する場合は、
定期券をPASMOじゃなくて磁気定期券にしなければなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 定期券の謎?について質問です! 1 2022/04/11 17:36
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 通勤定期 東武伊勢崎線~東京メトロ~都バス の定期券を、ひとつのモバイルSUICAにできますか? 3 2022/08/31 13:59
- 電車・路線・地下鉄 定期区間内から定期区間外への乗車料金について 4 2022/07/24 15:43
- 電車・路線・地下鉄 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 調べてみたところ、西船橋駅から新浦安駅まで行きは 3 2022/11/30 23:22
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本はいい電車(E電)と言う人はいなくなったのですか? 6 2023/05/16 13:30
- 電車・路線・地下鉄 この4月より、横浜~東京のJRのSuica定期券(経由は東海道線)で通勤する事になりましたが、この定 17 2023/04/08 13:14
- 電車・路線・地下鉄 次の私鉄はなぜローカル線とは呼べないのでしょうか。 2 2023/08/07 21:41
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 電車・路線・地下鉄 JR線の愛称線名は、どうなっているのですか? 5 2023/05/20 11:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
三相交流き電とゆりかもめ
-
阪神電鉄の株主優待券、昔売っ...
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
JR四ツ谷駅改札からメトロ南北...
-
大門駅での乗り換え
-
JR姫路駅から山陽姫路駅への乗...
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
TOICAは東京モノレールで使えま...
-
東京メトロ半蔵門線には、何故...
-
行きと帰りが違う経路での通勤定期
-
千葉県の内房線・外房線という...
-
浅草駅は4つもありますか?
-
池袋から浅草への行き方を教え...
-
通学定期の分割購入
-
複数の鉄道会社の駅が一つの駅...
-
東武・メトロ・都営の定期券購入
-
朝ラッシュ時の混雑状況につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
近鉄けいはんな線や東武東上線...
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
JR四ツ谷駅改札からメトロ南北...
-
大門駅での乗り換え
-
浅草駅。銀座線と都営浅草線 乗...
-
地下鉄のにおい
-
路面電車に単線区間はありますか
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
今後、埼京線の運行本数は増え...
-
人形町駅での乗り換え時間 人形...
-
往路と復路で経路の違う定期券は?
-
日本橋駅で
-
東京メトロの一筆書きの通勤定期
-
通勤で、都営地下鉄&東京メト...
-
JR(総武線・山手線)か都営地下...
-
都営地下鉄と都バスの連絡定期...
-
新御徒町駅での乗り換えについて
おすすめ情報