
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
明石から姫路に週1回のペースで通っていました。
行きは、新幹線、帰りはJRか山陽電車も度々利用しました(昼時なのでで、らくらく座れた)。JRのプラットホーム(2階)のエスカレータを降りると一階になるので、流れに任せてお城の方の改札口(ほとんどの人は、ここに出る)に出る。
駅を出たら、正面にお城が見えるので、左に行く。
お城を正面、バスターミナルを左やや前方に見ながら、短い歩行者用信号を渡る。
渡った左手のビルに山陽電車の姫路駅はあるので、渡って10~20m(50は無いハズ)ほど歩道を歩く(山陽デパートのすぐ手前)。
左を見ると、見えにくいがエスカレータが少し奥にあるので、登る。そこが改札口。
ちなみに、切符を買うのに手間取りそうなら、改札口の駅員に「次のに乗る」と騒げは、待ってくれそうな雰囲気があります。
とにかく、駅を出て、お城が見えたら、山陽電車の姫路駅は、すぐ左手の山陽デパート(6階か7階だて、8階かも・・・)の入り口の手前。歩行者信号に捕まらなければ、JRの改札口から1分。捕まっても2分か。
ところで、山陽電車は、特急でも15分間隔(12分かも)。10分程度遅れても、相手に言っておけば、と想うのは私だけ。JRが遅れることもあるし・・・。
詳しい経路助かります。ありがとうございます。
特急は15分ごとはその通りなんですけど、ちょっと事情があって・・・。
お気遣いありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
多分5分というのは、姫路駅が高架になる前の話なんじゃないかと。
確かにJR姫路駅が地平で、山陽電鉄が高架だった頃は、5分あれば
乗換が可能ではありました。
・・・個人のサイトなので修正が追いついてないんでしょう。
現在は、15分はオーバーとしても、10分は見ておいたほうがいいかと
思います。5分だとかなり「ダッシュ」が必要ですよ。
ご回答ありがとうございます。駅の構造が変わったんですね。
皆様のお陰で、だんだんと事情が飲み込めてきました。
やはり、現地の事情を知った方のご教示は助かります。
No.2
- 回答日時:
JR姫路駅はJR山陽線の姫路駅のことですね。
で、山陽姫路駅は山陽電鉄の「山陽姫路」駅のことでしょうか?
つまり、JRから山陽電車への乗換のことでしたら、No1さんの引用した構内案内図によると標準乗換時間が15分とありますから、15分以上の余裕が必要ですね。実際駅前広場に出るのに5分程度、そこから横断歩道を渡って、山陽百貨店直結の同駅にエスカレーターで登る必要があり、これも5分程度必要です。場所関係がよくわかっていて、山陽電車の切符を所持済み(スルッとKANSAIカードなどを含む)であれば、10分程度で可能です。
そうではなくJR山陽線方面への乗換でしたら、5分程度の乗換でも可能ですが、乗換後の列車は座れないでしょうね。
ありがとうございます。
JRから山陽電鉄への乗り換えです。
No.1様のお礼欄につけたURLでの記載、駅探で「せかせか」乗換えを設定すると5分でも乗り換えできるとあるのですが、何となく不安だったので助け舟を求めました。
実際の場所をご存知の方からの情報をいただき助かりました。無理そうなので利用列車を再考します。
No.1
- 回答日時:
早速、お教えくださりありがとうございます。
こちら
http://www.eonet.ne.jp/~spargel/index2/HTML/sany …
に、駅間距離200m、乗り換え時間4分とあったのですが、何となく不安だったのでお伺いしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
直通のさいって分岐じゃなくて...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
小湊鐵道が9月8日の豪雨で、未...
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
大江戸線の駅は暑いですよね。 ...
-
修学旅行に行くんですけど、集...
-
地下鉄のにおい
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
「見合わせる」は「中止する」...
-
伊勢物語のなかの在原業平のこ...
-
新御徒町駅での乗り換えについて
-
「東京メトロ 丸の内線」のカラ...
-
東京メトロ・都営地下鉄乗継ぎ...
-
Suicaなら「JR→東京メトロ→JR」...
-
都が運営する舎人ライナー。な...
-
東京メトロ半蔵門線には、何故...
-
大門駅での乗り換え
-
東京メトロの社員・その奥様へ
-
PASMOによる2社以上のT...
-
電車の本数が1時間に1本しか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
御徒町から上野御徒町まで
-
根室本線の富良野〜新得が廃止...
-
旧大阪市電について知りたいこ...
-
電車
-
大門駅での乗り換え
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
列車は赤字でも運休や廃止じゃ...
-
東京の地下鉄の駅のうち、地上...
-
地下鉄のにおい
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
福井県内の私鉄を全部バスに転...
-
東京メトロ半蔵門線には、何故...
-
日本橋駅で
-
汐留駅での大江戸線→ゆりかもめ...
-
港北区日吉駅付近のタクシー会...
-
JR姫路駅から山陽姫路駅への乗...
-
無記名Suica落し物
-
ICカードSuicaの利用範囲
-
東京モノレールのアナウンス等
-
パリ北駅からルーブル美術館ま...
おすすめ情報