
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
鉄道会社の現業におります。>しかし、伊勢崎線から日比谷線は直通のため北千住の改札を通りません。よって、松原団地で入った定期券と人形町で乗り換えの際に出る時の定期券は異なります(入場記録のない定期券を通すことになります)。
問題ないものなのでしょうか。
この場合は、有人改札で構いませんので、
2枚の定期券を駅員に提示の上、“連続定期”の処理を受けてください。
そうしないと降車時に自動改札機が閉まってしまいます。
ところで、
>この場合、伊勢崎線の定期券と北千住から大門までの東京メトロ+都営の定期券2枚の組み合わせがお得を知りました。
確かに都営⇔東京メトロは一枚の定期券で購入すると割引適用になりますが、その経路より、
●松原団地~(東武)~押上~(都営浅草線)~大門
・・・・の方が安いのですが。
定期代:1か月20,810円 3か月59,320円 6か月112,380円
(日比谷線人形町乗換えは、定期代:1か月22,270円 3か月63,490円 6か月120,270円)
草加で「各駅停車」⇒「急行」or「準急」に乗り換えれば、押上まで1本になります。朝ラッシュ時の最速列車の「急行」「準急」は全て半蔵門線直通で、浅草ではなく曳舟から押上に向かう列車になります。
また、朝の時間帯の都営浅草線は押上始発もあります。

No.1
- 回答日時:
2枚の定期を日比谷線の人形町駅の自動改札に入れ、都営浅草線の人形町駅の改札でメトロ+都営の定期を入れるのはどうでしょうか?
私も東武線と日比谷線はよく使いますが、間違っていたらごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雰囲気や企画が同じ会社の他路...
-
東武東上線
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
平成生まれの昭和アイドルファ...
-
なぜ同じ鉄道会社でも他の路線...
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
越境する場合1駅というのが一般...
-
井の頭渋谷→表参道駅は何線が乗...
-
東京観光でのお得な乗車券
-
目的地へ行くために電車の乗り...
-
JR姫路駅から山陽姫路駅への乗...
-
鉄道事業再構築協定について、...
-
ジョイポリスと東京ドームシテ...
-
往路と復路で経路の違う定期券は?
-
東西線の「日本橋駅」と京成本...
-
東葉高速鉄道とメトロの乗り継...
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
つくばエクスプレス「浅草駅」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
地下鉄のにおい
-
大門駅での乗り換え
-
なぜ同じ鉄道会社でも他の路線...
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
浅草駅。銀座線と都営浅草線 乗...
-
東京メトロ半蔵門線には、何故...
-
人形町駅での乗り換え時間 人形...
-
往路と復路で経路の違う定期券は?
-
東京の地下鉄の駅のうち、地上...
-
東京メトロの一筆書きの通勤定期
-
路面電車に単線区間はありますか
-
日本橋駅で
-
パリ北駅からルーブル美術館ま...
-
越境する場合1駅というのが一般...
-
都が運営する舎人ライナー。な...
-
三相交流き電とゆりかもめ
おすすめ情報