
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
#4の回答者です。
>ITパスポートをやめてmosだけで良いということでしょうか?
就職のための資格というのは、だいたいは、履歴の資格欄に書くわけですから、それなりに、就職を意識して取得したと分かる程度でよいのではないでしょうか。
MOSのほうが楽だというだけの話です。
それに、やってみれば、自明ですが、他の方がいうほど、ITパスポートは簡単ではないと思うのですが。それだけの労力と時間を掛ける意味を見いだせるなら、やってみればよいと思います。そうでなかったら、他のものに、特にご自分が興味のある対象に目を向けたほうがよいと思います。
やる・やらないをお決めになるのは、あなたご自身だと思います。
No.4
- 回答日時:
ITパスポートは、国家試験で、MOSは民間の試験です。
MOSは、二週間もあれば一応取れますが、ITパスポートは、早い人でも数ヶ月は掛かります。ITパスポートはそれなりに難しいと思います。合格率50%ですからね。MOSやITパスポートは、資格をとっても、結局は細かい所は忘れてしまいます。しかし、こうした資格は、次のステップに移る時に、必要欠くべからざる資格になることがあります。その資格の意味を知るものが、その資格の価値を知るとでもいうのでしょう。学生の時に、時間があるので、資格を取っておいたということが、後々に、困った時に役に立つことが多いのです。
就職のための資格は、IT系、語学系、ビジネス・会計系 の3つを揃えると良いと言われます。
IT系は、ITパスポートやMOSです。語学系では、TOEICです。ビジネス系は、簿記などが入ると言われます。
大学によっては、MOSと並んで、日商PC(データ活用・文書作成)を薦める所もあります。
それと、私は、別のカテゴリでTOEICことで同様のことを書いているのですが、どんなに優秀でも、今の社会では、ネームブランドもキャリアもない人には、資格やそのレベルを評価する証明がないと通用しません。ある程度の年齢で、ちゃんとした経歴もある人には、そういうことはバカバカしいと思うかもしれませんが、現実問題として、それが今の社会だと言わざるを得ないのです。社会人へのスタートとして、こうしたものが、きっかけをつくるファーストステップにはなると思います。
No.3
- 回答日時:
ITパスポートは、ITに関する基礎知識を習得するためのもので、
MOSはMicrosoft Officeの各ソフトを使用して、問題通りの結果を出すための操作が身に付くものです。
Word/Excel等を使えるということをアピールしたい場合は、MOSを取ったほうがいいでしょう。
ITに関する広い知識をもっているということをアピールしたい場合は、ITパスポートですね。
文系の方でも会社に入ったら、ほとんどの会社にパソコンがあるので、MOSを勉強しておいて損はないと思います。
No.2
- 回答日時:
ITパスポート試験
https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/examh …
MOS試験
http://mos.odyssey-com.co.jp/exam/location.html
どちらも指定されている試験日からで試験を10日前程度までに申し込めば
随時受験できます。
MOSは月4日程度、ITパスポートは月8日程度、試験日があります。
MOSの方が簡単なのでMOSを先に取得してITパスポートを受ければよいのではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
一般的には、どっちを持っていても、たいして評価はされないと思います。
IT系の企業は、「実務経験」こそが「資格」だと考えています。
だから、「ITパスポートとMOSの資格持っています!」という学生よりも、「IT系の資格は全く持っていません。でも、PHPで作ったWebサイトを独自ドメインで運用しています。また、趣味サークルのデータベースを作って、運用しています。」
なんていう学生さんのほうが有利です。
実際に開発担当者としたら、「資格あります!」学生よりも「経験あります!」学生のほうが信用できるでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外の方を会社見学に招待する
-
Passport No. ( ) Issued ...
-
「防火責任者」とは?
-
賞状として発行するのは「認定...
-
資格手当について
-
パソコンやスマホなどの知識を...
-
宅建のカンニング
-
P検準2級もってます。 タイピン...
-
パソコンネットワーク利用技術...
-
マイクロソフト認定資格って世...
-
マイクロソフト認定技術資格の...
-
何でも良いので短期間で何か1...
-
MOT資格について
-
1級土木施工管理技士の受験資...
-
シスアド廃止について
-
Oracle gold は取る価値あります?
-
ITパスポート試験と危険物取扱...
-
英検の試験の待ち時間について ...
-
履歴書の書き方
-
超音波検査技術者(UT検査資格...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Passport No. ( ) Issued ...
-
ITパスポートの試験をCBTで受け...
-
ITパスポートは、初級システム...
-
ITパスポートの資格は、どのよ...
-
バイトの面接で身分証明書をい...
-
ITに関する資格で悩んでます。 ...
-
ITパスポートと基本情報技術者...
-
転職向けのIT資格について
-
初級シスアド試験とITパスポー...
-
海外の方を会社見学に招待する
-
ITパスポートの資格を取得して...
-
基本情報技術者の前に先にITパ...
-
ITパスポートかMOSどっちから先...
-
28歳で無資格だが未経験IT職を...
-
ITパスポートの資格について 自...
-
資格と就職について
-
大学四年時の保有資格がビジネ...
-
パソコンの資格
-
「防火責任者」とは?
-
賞状として発行するのは「認定...
おすすめ情報