dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MCP(70-272)を合格しました。
履歴書にどのように書けば良いのでしょうか?
平成○年×月 MCP(70-272)取得で良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

平成○年×月 マイクロソフト認定プロフェッショナル (MCP・70-272) 取得



上記で大丈夫と思います。
まぁ、面接と言うことになれば資格の内容確認で聞かれることもあると思いますのでどういった内容の資格かを簡潔に説明できるようにしておくといいですよ。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/learning/mcp/mcp/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
非常に参考になりました。

お礼日時:2009/05/21 11:07

この試験は、会社の環境で Microsoft Windows XP Professional を使用するエンド ユーザーや、自宅で Microsoft Windows XP Home Edition を使用するエンド ユーザーを対象としたものです。

Microsoft Officeのように会社で使用されるアプリケーションのみならず、オペレーティング システムに含まれるアプリケーション (例えば、Microsoft Internet Explorer や Microsoft Outlook Express など) の使用経験が必要です。

履歴書にお書きになるのはご自由です。

上記の内容を必要としない就職の場合は、お書きになっても無駄です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私がお聞きしたいのは、履歴書にどのようにかけば良いのかアドバイスを頂きたいと思っております。
漢検なら日本漢字能力検定2級合格というふうに書きますよね。
MCPならどう書けば良いのでしょうか?

お礼日時:2009/05/21 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!