
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
試験範囲も微妙に変わっていますから、あくまでも旧名称を記載すべきではないでしょうか。
昔のオンラインを受かってるから今のネスペ持ち、とは言えないでしょう。
>第一種情報処理技術者(応用情報技術者)
も間違いではないと思います。
ちなみに、IPAの公式見解はありません。いろいろと変わったMOSだと、現行の名称でかまわないという見解があるのですけれどね。
No.1
- 回答日時:
「第一種情報処理技術者試験」は2000年は廃止されました。
2001年に「ソフトウェア開発技術者試験」が創設されましたが、2008年で廃止になりました。
2009年に「応用情報技術者試験」が創設されました。
単に名称が変わったのでなく、制度上はあくまでも別の試験です。出題範囲も変化しています。
厳密には、あくまでも「第一種」に合格されたのであって、「応用情報」の合格者ではないです。
ただ、第一種→ソフトウェア開発→応用情報という流れで、業界内では同等レベルの資格と位置付けている企業が多いので、「応用情報」と書いても、あながち嘘とも言えないと思います。
どういうふうに載せるかは、企業の考え方もあるでしょうから、経営陣や人事担当者に相談して全社的な統一基準を作ってもらうのがよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報技術者試験と危険物取扱者甲種では、どちらがより難しいと思いますか?どちらも国家資格ですが。 1 2023/06/16 14:28
- 個人事業主・自営業・フリーランス 情報系の国家資格は研修費に計上できますか?できませんか? 1 2022/04/24 11:26
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 IT資格勉強について 3 2023/04/11 13:54
- 書類選考・エントリーシート 就活のガクチカについて 理系の大学3年性です。今までバイトや部活、サークル経験が一切なく学生時代に力 2 2022/07/23 04:56
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 ITパスポート(iパス)と情報検定(J検)の情報活用試験1級ってどっちが難しいですか? 2 2023/05/02 14:10
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 応用情報と基本情報の同時期受験について 1 2022/08/31 12:24
- 就職 タイピング技能検定の特級って履歴書に書いたほうがいい資格ですか? 1 2023/04/06 21:00
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 「Oracle Java Gold」 か 「応用情報技術者試験 」だとどちらのほうが転職に役立ちます 2 2022/08/22 08:16
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 ITパスポート(iパス)と情報検定(J検)の情報活用試験1級ってどっちが難しいですか? 1 2022/11/20 12:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小規模の会社にて、基本情報の...
-
ITパスポート試験と危険物取扱...
-
マイクロソフト認定技術資格の...
-
MCITP と MCPの違い
-
第二種情報処理技術者 = 基本...
-
畜産系のこと
-
応用情報技術者試験に受かるこ...
-
検定試験の正式名称をおしえて...
-
ITパスポート(iパス)と情報検...
-
【情報系】就活の際に役立つ資...
-
CCNAの認定書が届きません
-
初級シスアド(初級システムア...
-
「防火責任者」とは?
-
バイトの面接で身分証明書をい...
-
初心者で情報セキュリティアド...
-
新卒 資格 会社への報告
-
情報処理技術者試験について
-
第二種電気主任技術者を認定で...
-
賞状として発行するのは「認定...
-
軽度知的障害者でも取れる資格...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小規模の会社にて、基本情報の...
-
第二種情報処理技術者 = 基本...
-
マイクロソフト認定技術資格の...
-
ITパスポート試験と危険物取扱...
-
情報処理試験の正式名称
-
応用情報技術者試験に受かるこ...
-
情報検定(J検)というマイナー...
-
初級シスアドはどこ主催ですか??
-
国家資格難易度でググッたらこ...
-
合格証書の紛失
-
SCSA合格率について。
-
資格の名称変更について
-
国家公務員試験に合格するって...
-
初級シスアド(初級システムア...
-
<初級シスアドについて>教え...
-
検定試験の正式名称をおしえて...
-
資格に使う写真の服装について...
-
MCITP と MCPの違い
-
MCTSやMCITP、MCPDについて
-
放射線管理士・放射線機器管理...
おすすめ情報