
国家資格難易度でググッたらこんな感じで偏差値で難易度を表すサイトがありました
一部抜粋したのですが正確ですか(´・ω・`)?
「超難関」
偏差値77司法試験 、公認会計士
偏差値76司法書士 偏差値75税理士、司法試験予備試験
偏差値74不動産鑑定士、医師
「難関」
偏差値62薬剤師、マンション管理士、行政書士
「普通」
偏差値59通関士、測量士
偏差値57社会福祉士、宅建士
偏差値56二級建築士、放射線取扱主任者2種
偏差値53自動車整備士1級、土地区画整理士
偏差値50精神保健福祉士、建築施行管理技士2級
「簡単」
偏差値46歯科技工士、危険物取扱者
偏差値45介護福祉士、ボイラー整備士
「超簡単」
偏差値35自動車運転免許、フォークリフト運転者
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
不動産鑑定士と医師が同じレベルに疑問とのことですが、条件が異なる試験の偏差値は比較できないので、あくまでも「超難関」という区分では同レベルではないでしょうか?
マンション管理士を「普通」としたのは、「難関」以上は独立して事業を営むことが可能な資格との考え方からです。
そういう意味では、ファイナンシャルプランニング技能士の場合は1級に加えてCFP (国家資格ではありませんが)を持たないと、独立は厳しいですが…
なるほど(`▽´)
まあ確かに偏差値は目安程度で内容も違うし人によって得手不得手も違うので一概には言えませんよね( ̄∀ ̄)
それにマンション管理士って難易度の割には役に立たない資格のような(o´艸`)
No.3
- 回答日時:
このランキングの偏差値は、イメージをつけるためだけで、あまり意味がないと思います。
またそれと並べるのはちょっとと思う並びがありますが、概ね上に行くほど、時間と労力がかかるよということですかね。No.1
- 回答日時:
一応国家資格を8個持つ者です。
この表の偏差値というのは、実際の偏差値ではなく参考値だとは思いますが、区分である「難関」「普通」等は概ね合っていると思います。
チョット疑問なのは、マンション管理士と危険物取扱者です。マンション管理士は、「普通」で、危険物取扱者も丙種なら「簡単」で良いですが、乙種となると「普通」かなと思いました。
加えるなら、「難関」に社会保険労務士、「超簡単」に情報処理技術者(ITパスポート)でしょうか…
ファイナンシャルプランニング技能士も1~3級ありますが、それぞれ「難関」~「簡単」だと思います。
回答ありがとうございます
宅建持ってる私から見ればマンション管理士は難関に見えますが( ̄∀ ̄)
私では手も足も出ないので(ノД`)
てゆーか宅建すら私には難関でした(T_T)
このサイトでは不動産鑑定士と医師が同じレベルとされてますが納得できますか( ̄∀ ̄)?
やはり最難関は司法試験ですか( ̄∀ ̄)?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクロソフト認定技術資格の...
-
資格の名称変更について
-
履歴書の書き方
-
賞状として発行するのは「認定...
-
資格手当について
-
「防火責任者」とは?
-
宅建のカンニング
-
パソコンやスマホなどの知識を...
-
バイトの面接で身分証明書をい...
-
パソコンネットワーク利用技術...
-
Passport No. ( ) Issued ...
-
MOT資格について
-
初級シスアドとITパスポート
-
応用情報の午前に使いまわしの...
-
2001年10月21日に行わ...
-
海外の方を会社見学に招待する
-
何でも良いので短期間で何か1...
-
ネットワークスペシャリスト試...
-
Oracle gold は取る価値あります?
-
英検の試験の待ち時間について ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ITパスポート試験と危険物取扱...
-
小規模の会社にて、基本情報の...
-
国家資格難易度でググッたらこ...
-
第二種情報処理技術者 = 基本...
-
放射線管理士・放射線機器管理...
-
マイクロソフト認定技術資格の...
-
応用情報技術者試験に受かるこ...
-
情報検定(J検)というマイナー...
-
資格手当てについて働いてる方...
-
MOTの実技試験と難易度について
-
CCNAの認定書が届きません
-
マイクロオフィススペシャリス...
-
検定試験の正式名称をおしえて...
-
社会保険労務士受験資格 厚生...
-
資格に使う写真の服装について...
-
合格証書の紛失
-
昔に主取得した資格、今の通用...
-
薬剤師と日商簿記2級
-
資格の必要性
-
個人情報保護士の受験を検討し...
おすすめ情報