重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私はクリスマスやバレンタインなどイベント事が大好きで、彼氏がいないときも友だちにプレゼントあげたりと喜んでもらえることを考えるのが楽しみなのですが、今の彼氏は全くそういうことに無頓着なのか、クリスマスも予定が合わず何も無しで、お正月も何もなく、彼の誕生日にギリギリ私がプレゼントを渡せたくらいで、ケーキを渡すことも出来ずに終わりました。連絡も減ってきてほとんどとっておらず、月に1度会えるか会えないかの関係になってきました。先月彼氏が家族旅行に行ったときにはお土産を買ってきてくれて1番に渡してくれましたが、それ以外は本当に付き合っているのかすら分からない状態です。このままバレンタインにお誘いする勇気もなく、また私ばかりの気持ちになってしまうのが目に見えています。いつも「連絡来るまで待とう」と思いながら、耐えきれずに誘って断られるの連続で、またバレンタインが来てしまいます。今度こそこちらから連絡しないでおこうと思っていますが、「バレンタインなのに何もしない彼女」と思われたくない自分もいます。もし会えたら渡せるようにとチョコを用意している自分もいます。
以前不安だと言うことを伝えましたが、もともとお互い忙しくてなかなか会えないのを承知で付き合いを始めたので「最初に言ったはずだよ」と言われました。
もう数日先になってしまったバレンタイン、どうしたらいいのでしょう。

A 回答 (1件)

自分がイベントごとが好きなので一緒に楽しみたいんだと伝えたほうがいいと思いますよ。


彼氏にいつも誘ってるから私がそういうなの好きだってこと分かるでしょ?と思っていても、実は相手に届いてないこともありますよね?

私はイベントをこういう風に楽しむのが好きだから一緒にやりたいと気持ちを伝えてみたらどうですか?

それでも俺はそういうのあんまり好きじゃないと言われたら、好きなことの価値観が違うのだと思います。
相手が喜んでくれることに気づいてないのか、気づいててやらないのかは大きな違いがあると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!確かに言わなきゃ分からないことありますもんね。
忙しいのにこんなこと言ってもいいのかなって結局いつも何も言えずすぎていきます。

お礼日時:2018/02/10 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!