
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
黄昏についてですが、「たそがれ」が「誰そ彼は(あの人は誰だ?)」という言葉から来ていて、人の見分けが付かないほど薄暗くなった頃を意味するというのは有名な話ですね。
「黄昏」という文字は「黄色く昏む」という意味を表します。「昏む」は「くらむ」と読み、暗くなるという意味です。
空が黄色く染まり暗くなる時間帯を「黄昏」というのです。
No.5
- 回答日時:
時間帯ではなく、日没時の薄明の現象を表現する言葉を大雑把に選んで見ました。
夕日・夕陽・斜陽→西日・茜空・夕焼け・夕照・晩霞(=夕焼け)
↓
入日・落日・落陽→赤光・夕映え・夕紅(ゆうくれない)・夕づく日(=夕日影)
↓
日の入り・日没→残光・夕影・夕映え・夕陽(せきよう)・反照・晩暉・落暉(夕べの光)・夕霞
↓
日暮れ・夕さり・夕刻・黄昏・薄暮・夕べ・夕まし→暮色・誰彼闇・一番星
↓
宵の口・夕間暮れ・宵・晩→火点し頃・夕月夜・宵闇・夜陰
No.4
- 回答日時:
日が西に沈み始めて辺りが暗くなる頃・・・夕方
夕方の雅語・・・夕べ、宵
夕方の同義語・・・夕刻
日が沈み辺りが暗くなる頃・・・夕暮れ、日暮れ
夕暮れの雅語・・・たそがれ
辺りが暗くなり始めてから夜の初め・・・晩
あなたの言う『太陽が沈んで、真っ暗になるまで』というと、『夕暮れ、日暮れ、たそがれ』に当たると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NBOXのインフォメーションディ...
-
"Twitter民"について
-
『日が沈む直前』を表す言葉を...
-
天気予報チェック
-
MSNの天気予報がひどいのですが...
-
天気予報は雨だけど、太陽が出...
-
電話「177番」の天気予報は...
-
ジョルテ週間天気表示方法
-
天気予報の○○市はどこを指すの...
-
あなたの信頼する天気予報は何...
-
風速 高さ補正
-
降水量の単位について
-
この八月4日の天気って本当です...
-
こんな天気予報アプリ
-
ちょっと、いつの間にか寒くな...
-
「日が昇ること」を熟語で表現...
-
gooの週間天気について
-
ムー大陸は 存在していた!? ...
-
過去の天気について調べたいの...
-
扇風機を2方向から(つまり2台...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天気予報チェック
-
『日が沈む直前』を表す言葉を...
-
"Twitter民"について
-
気象病(低気圧)で仕事を休むの...
-
あなたの信頼する天気予報は何...
-
天気予報は雨だけど、太陽が出...
-
MSNの天気予報がひどいのですが...
-
風速 高さ補正
-
水に関連する苗字
-
自然な日本語に添削していただ...
-
天気予報の○○市はどこを指すの...
-
空調用語にて吹き出し口定数と...
-
ジョルテ週間天気表示方法
-
電話「177番」の天気予報は...
-
NHKのデータ放送の気象情報の地...
-
降水量の単位について
-
降水確率30パーセント
-
天気予報で「東京地方」「大阪...
-
旅行前の風速風向の調べ方につ...
-
あれ!?天気予報がおもいっきり...
おすすめ情報