

Windows Updateをこまめに更新していなかったので、重要な更新ファイル(サービスパック?)が20個以上になっていました。
全てがセキュリティの修正ファイルのようなのですが、あまりに多くて全てを更新していいものか困っています。
ファイルの合計は9000KB程です。
(上の単位で合っているのか自信はないのですが)
Cの残りが2GB程なのでもう余裕がないのですが、それでもファイル全てを更新した方がよいのでしょうか?
基本的な質問で大変申し訳ないのですが、アドバイスお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
PCメーカーに,サービスパック用のアップデートのファイルがない場合,何も問題がないか,あるいは,サポートしていないかのどちらかです。
HPでは分からない時には,メーカーに直接お問い合わせになるのがよいでしょうね。
なお,サポートしていない場合にサービスパックに更新した場合,プレインストールされたソフトウェアが動かない場合があります。
そのサービスパック以降にバージョンアップされたソフトでお使いのosに対応するものであるならば,問題はあまりないように思われます。
ですが,やってみないと分からないものですから,何とも言えません。
バックアップをとっておき,更新後,うまく作動しないなら,リカバリーした後に,リストアすればよいぐらいの覚悟と時間があれば,してみたらいかがですか?
老婆心ながら,お使いのOS名とそのバージョン,できれば,お使いの機種名も明記して下さると,他の方も教えやすいと思いますよ(^-^)ニコ
何度もご回答いただき誠にありがとうございました!
無事に更新ができましたのでご報告させていただきました。
この度は丁寧にご指導いただき大変参考になりました。
ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
>Windows 95/98
を何に使うか.で変化します。
最も簡単で.最強のセキュリティ体制.つまり.外部に接続しないで使っている場合には.今まで更新もせずに今まで使えたのですから.特に困る部分もなく.する必要もないでしょう。
(32GB問題があるのであれば.関係パッチを)
次に.ネットに接続する場合てすが.
ハッチの範囲が.セキュリティ関係で.主にVBスプリクトとJAVA関係の内容です。ただし.一部DLLファィルがパッチをあてても修正できず一部ソフト(以前紹介したことのあるFTPソフト等)が動かない場合があります。
ですから.マイクロソフトスプリクティングホストをはずし.JAVAを全部使わない(proximitronで全部消す)で.マイクロソフトネットワークを消して(共有関係の設定を全部消すことを含む).サーバー設定を消して.動かせば特に問題はありません(ブラクラ等には合いますが.実質被害がないので除外)。マイクロソフトネットワークが消せない場合には.ルーターなどで関係ポード(130-139, 445)を使えないように設定することになります。
オウトルックエクスプレス(port??を閉鎖すると使えなくなるはず).インターネットエクスプローラー.(名称忘却.動画再製ソフト)は.バグが残っています。コレラソフトを使わないこと。
この程度ですが.ウイルスを集めているコンピュータでのウイルス感染(レジストリ等システムの変更)は.意図した場合を除くとありません(GetHtmlによるDlです)。ただし.ウイルスをエクスプローラーで実行したりすることは年中やっています(ウイルス実行用専用機があるので)。
Win95の場合.パッチを当てないと.LAN接続できない場合があります。
ご回答ありがとうございました。
初心者なので難しい関連用語をうまく飲み込めない部分もあったのですが、ひとつひとつ実践していきたいと思っております。
ネットには接続しているので、やはり更新してみます。
No.1
- 回答日時:
9000KBなら,約9MBで,0.009GBですから,空き容量が2GBもあるなら,さほど心配することはないと思いますよ。
ただし,重要な更新の全てをアップデートしてもWin95や98なら,サポートはもう終わっていて,セキュリティホールがいっぱいあって,筒抜け状態だという人もいます。
でも,アップデートをしないよりは,した方がましかもしれませんので,やっておいた方がよいと思います。
その際,お使いの機種がサービスパック(SP1~SP3など)には対応していないドライバやBIOSなどがある場合も考えられますので,サービスパックに更新する場合には,一応PCメーカーのHPでサポート情報を確認するとよいでしょう。
この回答への補足
ご回答ありがとうございました!
空き容量はさほど心配しなくてもよいのですね、大変参考になりました。
5年以上前のPCですので、サービスパックに対応していない場合は更新しない方がよいのでしょうか?
大変お手数ですがお答えいただけますと幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WINDOWS7から10へのアップデート
-
Windows 7 SP3更新
-
パソコンのグレードアップについて
-
Win7でXP modeを使ったことのあ...
-
XPです。起動時に「直前のブ...
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
Windows11のディスプレイドライ...
-
EPSON SCANが起動できません。
-
いきなりPDF7がアンインストー...
-
Windows11における Intel HD Gr...
-
Windows NT 4.0 service pack 6...
-
ディスクイメージ「.dmg」と「....
-
BAD POOL CALLERとはどんな事で...
-
「TheVolumeSettingsFolder」っ...
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
どのプロダクトキーでもWindows...
-
Power2Goをアンインストールしたい
-
OS9初期化
-
プロダクトキーが不明ってどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 7 SP3更新
-
サポート終了後にXPを最終版に...
-
中古win11の更新について
-
マイクロソフト
-
OS入れ替え時のマザボASUS P5Q ...
-
WINDOWS7から10へのアップデート
-
バルク品(OEM品)は正規品と違...
-
新品のPCがWindows7からのアッ...
-
windows10を長い期間アプデしな...
-
パソコンのグレードアップについて
-
Windows10でのWeb画像一括ダウ...
-
WINDOWS10について
-
Win7でXP modeを使ったことのあ...
-
Windows8.1について
-
Windows XPを是非試したい
-
アップデートについて
-
Windows7のパソコンって古いで...
-
Windows7を使ってます。すごく...
-
Win95を…
-
WindowsVistaを使い続けている...
おすすめ情報