dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別れる時の台詞で
ちゃん運命の人と幸せになるね
って相手に言われたらどう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 間違えた、ちゃんと、です。

      補足日時:2018/02/16 13:54

A 回答 (8件)

心が綺麗な人と思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/02/16 18:42

冷たいですが「はいどうぞご勝手に、お幸せに」だと思います。



相手が振った場合はただの強がり、振られた場合はいい迷惑。
結局のところ、白々しく聞こえる気がします。

「さようなら、元気でね」ぐらいに止めておいて、心の中で
「ちゃんと運命の人と幸せになるね」で良いと思います。

あなたが運命の人と巡り合って結婚できたと風の便りで
彼が知った時にその言葉が反映されるでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

風の便りがちゃんと届けばいいです

お礼日時:2018/02/16 15:48

頭わるそうっておもいますかね


あと、当てつけ感満載で、執念深いな〜とおもうかも
    • good
    • 0

運命なんて確信がない言葉使わないほうがいいですよ。


みんなその場で起きた出来事を運命って言ったりしますが正直ただの「結果」ですので。
まあ相手のことを考えてない人はそーゆー事言えますが普通言いませんよ。
    • good
    • 0

本気で言っているようなら、夢見がちな人だなあと思うでしょうね。


つまり、私と上手く行かなかったのは、私が彼女の「運命の人」ではなかった事が原因であり、
どこかに彼女を必ず幸せにしてくれる「運命の人」がいて、なおかつその人と結ばれるはずだ
と言っているに等しいですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手もそう思ってると思いますよ。運命なんて言葉は使わないでしょうが

お礼日時:2018/02/16 15:38

どう思いますか?って質問だから正直に答えた。


大体相手に失礼。付き合った期間を全否定。
本当の事なら何でも言っていいのか?違うだろ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたが怒ることではありません。
色々それまでに事情があったんですよ?

お礼日時:2018/02/16 14:10

映画やドラマのみすぎかなーーーと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

映画やドラマは見ません!

お礼日時:2018/02/16 14:01

超感じ悪い!負け惜しみにも聞こえるし気持ち悪い。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

だって運命の人じゃないから別れたんです

お礼日時:2018/02/16 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!